この条件の求人数 49 件
株式会社ソリューションウェア PL候補
プロジェクトリーダー候補としてお客様のご要望をシステム要件に落とし込む上流の工程から参加いただき、 基本設計に落とし込むまでを中心にご担当いただくことを想定しています。 また、プロジェクト(2〜3名程度)の進行管理をお任せしたいと思います。( ときには、実装作業やテスト、データ移行、リリース作業の支援にも参画いただけます。) 入社後は、PL候補の方には、研修カリキュラムやOJTなどにて業務を学んでいただきながら、 少しずつチーム(平均3名程度)をお任せしていく予定です。 顧客の課題を深く知り、解決の提案能力が磨かれるため、 将来ITコンサルを目指す方やDX事業に挑戦したい方にもオススメの環境です。 【技術スタック】 言語 JavaScript、Java、PHP、HTML5+CSS3、Python3、Go言語、C#、Ruby フレームワーク React.js、React Native、Vue.js、Node.js、Ruby on Rails ミドルウェア MySQL、PostgreSQL、MongoDB バージョン管理・プロジェクト管理 GitHub、Jenkins、Backlog、Git、Slack、Backlog、Notion インフラ管理 Docker、Amazon CloudWatch 開発環境 (OS・エディタ) UNIX、Mac OS X、Windows、nginx、Redis、Cent OS、Linux、Eclipse ※MacBookProなどご希望のマシン(新品)を支給いたします。 そのほか、液晶ディスプレイやキーボードなどの備品の費用負担あり。 ※各自使いやすいエディタを使用して開発作業ができます。 メンバーはVisual Studio CodeやIntelliJ、Atom、Eclipseなどが多いです。 クラウドプラットフォーム Amazon Web Service、Google Cloud Platform、Heroku、Salesforce 開発手法 ウォーターフォール、アジャイル、スクラム、プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向を適用します。
年収 600 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 千代田区神田須田町2-25-16 日宝秋葉原ビル13階 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
フクダ電子株式会社 ハードウェア回路設計エンジニア/在宅医療機器 【東京】
療養者が在宅で使用する酸素濃度圧縮装置等の医療機器の電気回路設計を担当していただきます。 具体的には、 ・回路設計、図面作成、各種評価 ・マイコンを用いた組込み機器の開発(他基板との通信、電磁弁、ブロア制御など) ・ドキュメント(報告書、仕様書)作成、 ・安全性試験・EMC試験対策 【会社、仕事の特長、魅力】 ・当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや運用情報を活かし、より質の高い製品を社会に送り出しています。 ・当社の開発職は、製品企画→要件定義→開発→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わることができ、やりがいは大きいです。 開発した製品が上市され、医療の現場で使用されていることを目にしたとき、医療に、そして社会に貢献していることを実感できますします。 ・医療系未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担してOJT、OJDを行います。業務をしながら学んでいただくことができます。
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 文京区本郷2-35-8 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
フクダ電子株式会社 ハードウェア回路設計エンジニア/生体情報モニター他 【京都】
生体情報モニター、送信機等の医療機器に関わる電気回路設計を担当していただきます。 具体的には、 ①次期製品の新規開発および既存製品の機能追加、保守開発 ・関係部門とのコンセプト共有 ・医療現場でのリサーチ ・仕様検討・決定、概要設計、詳細設計 ・試作、テスト・評価(EMC評価、対策) ・医療機器認証対応 ・生産立上げ対応 ・上市、改良・保守 ②輸入製品の日本向けカスタマイズ開発 ・要求仕様の作成、提示 ・評価作業や海外メーカとの調整等 ※入社時には、スキル・経験、ご希望により、担当機種、担当業務を決定させていただきます。 【対象製品】 〇生体情報モニター ・セントラルモニタ、ベッドサイドモニター 等 〇送信機 ・心電・呼吸・SpO2送信機、医用電子血圧計 【会社、仕事の特長、魅力】 ・当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや運用情報を活かし、より質の高い製品を社会に送り出しています。 ・当社の開発職は、製品企画→要件定義→開発→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わることができ、やりがいは大きいです。 開発した製品が上市され、医療の現場で使用されていることを目にしたとき、医療に、そして社会に貢献していることを実感できますします。 ・医療系未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担してOJT、OJDを行います。業務をしながら学んでいただくことができます。
年収 550 万円 〜 1000 万円 勤務地 京都府 京都市伏見区竹田中島町258番B室 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
フクダ電子株式会社 マイコンソフトウェアエンジニア/在宅医療機器 【東京】
療養者が在宅で使用する酸素濃度圧縮装置等の医療機器のソフトウェア開発設計を担当していただきます。 具体的には、 1)・マイコンを用いた組み込み機器の開発、ドキュメント作成、評価 ・仕様設計、コーディングから単体・結合・総合テストの計画と実施 2)・サーバサイドソフトウエアの設計・開発・外注管理 ・基本ソフト設計、外注管理、評価、ドキュメント作成 【会社、仕事の特長、魅力】 ・当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや運用情報を活かし、より質の高い製品を社会に送り出しています。 ・当社の開発職は、製品企画→要件定義→開発→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わることができ、やりがいは大きいです。 開発した製品が上市され、医療の現場で使用されていることを目にしたとき、医療に、そして社会に貢献していることを実感できますします。 ・医療系未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担してOJT、OJDを行います。業務をしながら学んでいただくことができます。
年収 500 万円 〜 850 万円 勤務地 東京都 文京区本郷2-35-8 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社コナミデジタルエンタテインメント プログラマー(スポーツタイトル)
1) サーバープログラマー ・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、 サーバーサイドアプリの設計及びプログラム 2) ネットワークプログラマー ・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、 ネットワークプログラムの設計・実装 3) レンダリングエンジニア ・ゲーム機、スマートフォン向けゲームにおける、 描画プログラムの設計・実装 4) システムプログラマー ・ゲーム機、スマートフォン向けゲームにおける、 システムプログラムの設計・実装 5) ゲーム (クライアント) プログラマー ・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、 プログラム設計・実装 6) AI プログラマー ・野球/サッカーゲームにおける選手の挙動やチームの判断を行う AI プログラムの設計・実装 ※大阪勤務は、野球コンテンツ制作となります。
年収 現在年収考慮 勤務地 中央区銀座,大阪市 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 MIC株式会社(旧 水上印刷株式会社) 開発エンジニア
お客様のDXを実現する自社プロダクト開発、業務システム開発において、 自社の工場やお客様の元へ足を運んで提案活動を行っています。 外部パートナーとコラボレーションを行うなど、常に新しいことを考え、実現させていきます。 【具体的業務】 ・システムの設計開発(要件定義からシステム設計、業務改善フローの提案など) ・Webアプリケーションの設計・開発 ・プラットフォームの構築・整備 ・社内の基幹システム開発(大手ITベンダーとの開発、設計、導入の実施) ■システム開発 プロトタイピング型の開発が多いですが、 場合によってはローコード開発基盤を使用します。 主に営業部から開発依頼が来ますが、ユーザは社外・社内両方のケースがございます。 ヒアリングに同行し、直にお客様の声を聴きつつ開発を行います。 ■チーム構成 YYG 33名 システム開発チームは5名 内訳:課長クラス1名、メンバー4名(女性3名、男性2名) (自社開発プロダクト) ・Tool Counter 販促ツールの展開数(制作数と各配送数)の集計業務を行うツール ・Click So-ko 販促物の保管・出荷・店頭配送までの一連の在庫管理業務を行うツール ・Edition Now 小規模店舗や個店に合わせた営業担当によるデザイン編集作業を行うツール
年収 500 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿5-14-3 職種 業種 キーワード - 募集終了
- 求人の詳細を見る
MIC株式会社(旧 水上印刷株式会社) 基幹システムエンジニア
社内で利用する基幹システム(見積り/販売/購買/製造/在庫管理/物流/会計など)のシステム開発をお任せいたします。 社内で使用する基幹システムの設計開発から、改修、運用保守までを行います。 社内基幹システムの刷新プロジェクトなどにも挑戦可能です。 まずは経験やスキルを活かせる工程やお仕事からお任せします。 ■チーム体制: 基幹開発チームは3名 課長クラス1名、メンバー2名(女性2名) ■開発環境 言語/JAVA VB SQL データベース/Javascript、SQL Server、PHP ソースコード管理/Github 統合開発環境/Visual Studio Code コミュニケーション/offi ce365、Viber その他、Python、Excel VBA、Access VBA 【自社開発プロダクト】 ・Tool Counter 販促ツールの展開数(制作数と各配送数)の集計業務を行うツール ・Click So-ko 販促物の保管・出荷・店頭配送までの一連の在庫管理業務を行うツール ・Edition Now 小規模店舗や個店に合わせた営業担当によるデザイン編集作業を行うツール
年収 700 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 新宿区西新宿5-14-3 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社LIFULL ソフトウェアエンジニア【マイクロサービス アプリケーション実行基盤】
LIFULLが自社で開発しているアプリケーション実行基盤である「KEEL」の開発・運用全般を担当していただきます。 KEELはKubernetesベースで開発されており、LIFULLのアプリケーションの運用で必要になる多くの機能を提供します。 主な仕事内容や部署の役割は以下となります。 ・KEELの開発と運用 サイト信頼性・開発者支援のためのソフトウェア開発や導入 Kubernetes Custom Controller コードジェネレータ 各ソフトウェアのバージョンアップおよび脆弱性対応 ・KEELへのアプリケーション受け入れサポート ・KEELおよびKEEL上のアプリケーションのトラブルシューティング 【やりがい・魅力】 アプリケーション実行基盤「KEEL」上でLIFULL HOME'Sの主要なサービスのほとんどが稼働しており、この基盤への変更はそれらすべてのアプリケーションにその効果が及びます。 そういう意味でもアプリケーション実行基盤の開発に携わることは、会社や組織が掲げるビジョンの実現に大きく貢献ができるやりがいのある仕事でもあります。 また、このアプリケーション実行基盤には業界でもあまり例をみない先進的な取り組みが施されており、その開発や運用に携われることも大きな魅力です。 アプリケーション実行基盤「KEEL」の詳細や過去の取り組みについてはぜひ以下のブログエントリをご覧ください。 LIFULLの全社アプリケーション実行基盤 KEEL について →https://www.lifull.blog/entry/2020/12/02/000000 KEELタグのBlogリンク →https://www.lifull.blog/archive/category/KEEL ■今抱えている課題 アプリケーション実行基盤の取り組み開始から約3年が経ち、LIFULLのほぼ主要なサービスがこの基盤上で稼働しています。 ですが以下の例のようにまだ多くの課題がありチーム一丸となって課題解消に取り組んでいます。 ・ロギングコスト増大に対処するためのログ基盤の刷新 ・Kubernetesバージョンアップに伴うクラスタのCanary Deploymentの完全自動化 ・ワークフローエンジンの導入とGPUワークロード対応による機械学習プラットフォームの構築 ・Observabilityやスケジューリング、多層防御の改善 ■お任せしたいこと LIFULLのものづくりを加速させるアプリケーション実行基盤を実現するため、また、上記課題の解決を含めサイト信頼性や開発者体験を向上させるためのソフトウェアの提案や開発をしていただきます。 課題はすべてチケットで管理されており、その時の状況に合った優先順位の高い課題に取り組んでいただくことになります。 課題に対する解決手段がまだ明確になっていないものもあり、調査やチーム内でのコミュニケーションを通じて最適な解決策を提案し開発していくことを期待します。 ■チーム構成 正社員4名(マネジャー含む) ■開発環境 ・開発言語:Go, Bash, Rust, Node.js, Ruby ・ソフトウェア:Kubernetes, Istio, Spinnaker, Prometheus, Thanos, Grafana, fluentd, OPA Gatekeeper, Knative, Redis, memcached ■社内システム ・グループウェア:GoogleWorkspace ・コラボレーションツール・PJ管理:JIRA / Confluence ・コミュニケーションツール:Chatwork / Slack ■働き方 ・リモートワーク ハイブリッドワークを導入しており、原則週2日以上オフィス勤務というルールになっています。 チームごとにオフィス勤務日をそろえることでチームワークや心理的に安全な環境をつくっています。 ※2023年10月以降、原則週3日以上オフィス勤務にルール変更予定です。 ・週休3日制度:会社が認めた社員は金曜日を固定休日とする週休3日制度の利用が可能。 月間の労働時間は減少するが、1日の労働時間は維持する働き方です。 ・理由を問わない短時間勤務制度:会社が認めた社員は1日の基準時間が6時間、7時間のパターンを選択することが可能です。
年収 352 万円 〜 勤務地 北海道, 東京都, 福岡県 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ミロク情報サービス クラウドサービス開発エンジニア(DX基盤開発グループ)
クラウドサービス開発業務全般 ①技術調査 ②アーキテクチャ設計 ③開発、評価、リリース ④保守、運用 【使用言語】 ①C# ②HTML5 ③CSS3 ④JavaScript(TypeScript) ⑤SQL 【開発環境】 OS:Windows DB:SQLDatabase WEB:ASP.NET、Angular、React 開発ツール:VisualStudio 管理ツール:Jira、AzureDevOps、Redmine クラウド:Azure
年収 350 万円 〜 600 万円 勤務地 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ミロク情報サービス 開発エンジニア(会計APグループ)
自社開発の下記業務アプリケーション開発・保守 ①会計事務所向けの会計システム ②顧問先様向けの会計システム ③会計事務所向けの事務所管理システム 【プロジェクト期間】 3か月~1年程度が多い 【使用言語】 ①Object Pascal(Delphi) ②C++(Visual Studio) ③HTML5 ④CSS3 ⑤JavaScript(TypeScript) ⑥react.js 【開発環境】 OS:Windows DB:Sybase、SQLDatabase 管理ツール:AzureDevOps、TFVC、JIRA クラウド:Azure 【魅力】 ・会計知識が身につく(決算書の見方など) ・グループ独自の勉強会を実施 →各々が得た知識をグループWikiにまとめている(3か月に1回程度更新) ・今後、若手向けにモバイルなど新しい技術研修なども検討
年収 420 万円 〜 900 万円 勤務地 職種 業種 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る