この条件の求人数 58 件
マガシーク株式会社 情報システムエンジニア(リード候補)
既存の老朽化した社内システムのリプレイスや整備を行い、従業員にとって満足度と生産性の高い作業環境を提供できるように、 自ら手を動かして作業をしていただきます。 テクニカルなところでは、AWS上のネットワークの設定を行ったり、 スクリプトやプログラムを作成して作業の自動化などを行うような役割、組織的な作業の効率化やプロセスの整備だけでなく、 チームの雰囲気づくりなどもリードエンジニアとして推進していただけることを期待しています。 加えて、社内のセキュリティと監査対応を主体的に取り組んでいただきたいと思っています。 【具体的な業務】 社内情報システムの設計・導入・運用・管理 社内インフラ(ネットワーク・サーバー含む)の設計・開発・運用・管理 社内情報機器(PC、サーバー等のIT機器)の管理・運用 社内ヘルプデスクマネージメント システム監査・IT統制への対応 社内セキュリティ管理・運用 【当社の情シス部門の未来像】 現状、社内情報システムを一手に引き受けて管理・運用をしているが、 リソースが不足していて効率化・改善まで着手ができていない状況。 今後は既存の手法を維持・管理するだけではなく、常に快適で生産性高く仕事ができる環境を従業員へ提供できるように 積極的に改善していけるような状態にしたいと考えています。 【技術スタック】 ◆社内管理システム Windows Server (Active Directory) ◆インフラ AWS, 社内オンプレ環境 ◆使用言語 Shell Script, Java Script, Python
年収 400 万円 〜 642 万円 勤務地 千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
マガシーク株式会社 フルスタックエンジニア┃ファッションECの基盤システム開発
2つのtoC向けファッションECモールの運営を行う当社。 誕生から20年を超え、850を超えるショップ、2,000以上のブランドが出店するファッションECモール「MAGASEEK」、 NTTドコモとの共同運営を行う「d fashion」。 コロナ禍において急激にECの需要が高まっていましたが、コロナ禍後の「MAGASEEK」や「d fashion」のサービス内容の強化と 変革のため、約20年に渡って積み上げてきたユーザー基盤と実績を基に、 新たな次元への進化を遂げるファッションECを実現しようと計画しています。 それを実現するため、「MAGASEEK」「d fashion」の2つのECサイトを支えるプラットフォーム(EC基盤)の システム開発・保守・運用をフルスタックエンジニアとして担っていただきます。 【具体的な業務内容】 要件・仕様をPM/PLと連携して作成 開発を推進するために必要な関係者との調整・折衝 開発計画の作成と実行 プログラミングとそれに付随する活動 AWSでのインフラの開発と維持・改善 品質保証に関する活動 運用に関する活動 開発プロセスの改善活動 など 【サービス開発体制】 ビジネスオーナー 1名(役員) PM 1名 ディレクター 数名 エンジニア 6名(パートナー会社 6名) マークアップエンジニア 2名 デザイナー 2名 【技術スタック】 開発言語:PHP (Phalcon), Java DB:Aurora 検索エンジン:Solar インフラ・構成管理:Cloud Formation, Terraform AWS:EC2, S3, OS:Amazon Linux, Windows 各種ツール:VSCode, NetBeans ツール:Code Commit CI:Code Pipeline コミュニケーション:Google Meet, Google Chat プロジェクト管理:Backlog 貸与マシン:Windows PC (Core i7, Mem 16GB以上) 【配属組織】 システム本部システム開発部 人数:13名 平均年齢:44.7歳 男女比: 10:3
年収 400 万円 〜 600 万円 勤務地 千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
マガシーク株式会社 PM┃マガシークサイト開発 or EC基盤システムの開発
誕生から20年を超え850を超えるショップ、2,000以上のブランドが出店するファッションECモール「MAGASEEK」、 NTTドコモとの共同運営を行う「d fashion」そんな2つのtoC向けファッションECモールの運営を行う当社。 コロナ禍において急激にECの需要が高まっていましたが、 コロナ禍後の「MAGASEEK」や「d fashion」のサービス内容の強化と変革のため、 約20年に渡って積み上げてきたユーザー基盤と実績を基に、 新たな次元への進化を遂げるファッションECを実現しようと計画しています。 それを実現するため、今回募集するPM/SEの方には下記①もしくは②のプロジェクトをお願いする事を想定しています。 【プロジェクト内容1】 ファッションECモール「MAGASEEK」「d fashion」のサイト開発におけるPMをお願いいたします。 心から「顧客のために」良くしていこうというマインド持って、 「MAGASEEK」のサービス内容の強化と変革をスピード感を持って行い、 価値のあるサービスをユーザー・ショップ・ブランドに提供していただきたいと考えています。 【プロジェクト内容2】 当社におけるECサイト管理システムのPMをお願いいたします。 「MAGASEEK」や「d fashion」を支える基盤システムの開発・保守・運用を行っていただき、 ECモールのプラットフォーム化を推進し、顧客であるアパレルショップ・ブランドに対しては、 柔軟な販売施策を行える価値提供を、また、実際に購買をするMAGASEEKユーザーに快適な購買体験を実現していただきたいと考えています。 【具体的な業務内容(共通)】 ・ビジネスオーナーと共にプロダクトの企画 ・要件の整理 ・社内外の関係者との調整 ・折衝 ・機能仕様の取りまとめと仕様書の作成 ・開発ベンダーの管理と品質管理 ・成果物の受入確認 ・リリース管理 ・保守・運用・障害対応管理 また、組織改善や開発プロセス改善などにも積極的に取り組み、 開発の生産性を向上させていくことにも主体的に取り組んでいただくことも想定しています。 まずは既存の枠組みに沿って一通りのSE業務をこなしていただき、 その後はPMの領域まで責任領域を拡大していただきたいと思います。 【本ポジションの魅力】 ・自社開発で企画・要件を決めていく段階から参加することができます。 ・アパレルECとして独自のポジショニングをとりつつ、大手とは違う戦略・戦術をとって 顧客を拡大していく醍醐味を味わうことができます。 ・当社の開発組織としては、システムアーキテクチャや開発プロセスも新たな取り組みにチャレンジしようとしており、 その中でPMとしての役割にチャレンジしていくことができます。 ・組織と事業の変化と成長の中で、個人としても一緒に変化・成長をしていくことができます。 【技術スタック】 開発言語:PHP (Phalcon), Java DB:Aurora 検索エンジン:Solar インフラ・構成管理:Cloud Formation, Traform AWS:EC2, S3 OS:Amazon Linux, Windows 各種ツール:VSCode, NetBeans ツール:Code Commit CI:Code Pipeline コミュニケーション:Google Meet, Google Chat プロジェクト管理:Backlog 貸与マシン:Windows PC (Core i7, Mem 16GB以上)
年収 438 万円 〜 642 万円 勤務地 千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3階 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
マガシーク株式会社 PgM(アパレルブランド公式ECサイト開発)
2つのtoC向けファッションECモールの運営を行う当社。 誕生から20年を超え、850を超えるショップ、2,000以上のブランドが出店するファッションECモール「MAGASEEK」、 NTTドコモとの共同運営を行う「d fashion」。 それらの長年の運営ノウハウを活かして、外部のアパレル公式ECサイトのサイト構築~運用、商品配送などを トータルでサポートする「ECソリューション事業」。 本ポジションでは、 ECソリューション事業が提供するアパレルブランドの公式ECサイト開発におけるPgMをお願いする事を想定しています。 【プロジェクト内容】 「MAGASEEK」や「d fashion」の開発や運営ノウハウを外部のアパレルブランドに提供する「ECコンサルタント」事業において、 アパレルブランド公式ECサイトの新規開発・機能追加・保守・運用のPgMを行っていただきます。 【具体的な業務内容】(共通) クライアントや社内の営業担当と共にプロダクトの企画 要件の整理 社内外の関係者との調整 折衝 機能仕様の取りまとめと仕様書の作成 開発ベンダーの管理と品質管理 成果物の受入確認 リリース管理 保守・運用・障害対応管理 また、組織改善や開発プロセス改善などにも積極的に取り組み、開発の生産性を向上させていくことにも主体的に取り組んでいただくことも想定しています。 まずは既存の枠組みに沿って一通りのSE業務をこなしていただき、その後はPMの領域まで責任領域を拡大していただきたいと思います。 【技術スタック】 開発言語:Java, JavaScript DB:Oracle インフラ・構成管理:AWS OS:Amazon Linux, Windows IDE:Eclipse コミュニケーション :Google Meet, Google Chat, Slack プロジェクト管理 :Backlog, Google各種サービス 貸与マシン:Windows PC (Core i7, Mem 16GB以上)
年収 480 万円 〜 650 万円 勤務地 千代田区三番町3-8 泉館三番町ビル3F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ダイアナ 社内SE(メイン:業務システム開発)
■既存業務システム刷新 ・レガシー環境からの刷新 ■既存業務システムの改修 ・ユーザー部門やFC加盟店からの要望の取り纏め ・自身で改修内容の立案、精査、確定 ・開発会社へ改修内容の伝達、見積精査、発注対応 ・進捗管理 ・要件定義(開発ベンダーとの共同作業) ・受入テスト、リリース準備 ・本稼働後の確認、問い合わせ対応 ■既存業務システムのソースコードの調査、解析 ・設計書や仕様書の確認 ・ユーザー部門からの処理内容に関する問い合わせ対応 ■各種対応 ・業務補完の簡易ツール作成(SQL、ACCESS等) ・業務システムのデータ抽出対応(SQL、ACCESS等) ■DX活用(新サービス調査~導入、新サービス開発) 例)AIサービス市場調査/比較検討~導入、既存シス テムと連携し新たなサービス展開/拡充 ※システムの開発業務(要件定義、設計、プログラミン グ、テスト等)は基本的に開発ベンダーに委託しており ます。 (一部例外あり) ※今後は外部からの小規模システムの受託も検討しています(希望者のみ)。
年収 400 万円 〜 700 万円 勤務地 東京都 渋谷区富ヶ谷1-35-23 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社AOKIホールディングス 【越境EC】海外向けEC/Webディレクター/コンテンツライター
海外向け(アジア中心)越境ECプラットフォームにて、AOKI・ORIHICAの商品販売のコンテンツ企画や運用をお任せいたします。 AOKIおよびORIHICAでは、グローバルな視点に立ったサービスと世界基準の高品質な商品をご提供することで、世界中のお客さまに満足いただけるビジネスウェアブランドを目指しています。今後、より一層グローバル展開を強化するため、越境ECを強力に進めていただけるEC担当、Webディレクターを募集いたします。 【業務内容】 ■定型業務 ・海外向けコンテンツ企画、制作(ライティング含む、英語もしくは中国語) ・海外向けコンテンツ編集、品質・スケジュール管理 ・SEOキーワードの選定と対策。結果検証、データ分析、EC運用、CS対応、各種申請 ・海外向けSNS配信、関係部署との調整 【入社後期待する役割】 ・入社後~3年後:アジア・中国への越境EC主担当 ・10年後~:欧米地区に販路を広げグローバルな顧客体験の推進責任者
年収 529 万円 〜 724 万円 勤務地 神奈川県 横浜市都筑区葛が谷6-56 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社AOKIホールディングス マーケティングオートメーションプランナー職
東証プライム市場上場のAOKIグループ(ファッション・ブライダル・エンターティメント・ヘルスケア・メディア事業)で収集しているマーケティングデータの集約/統合およびデータドリブンマーケティングの推進をお任せいたします。 【業務概要】 グループ4,000万IDの顧客情報とメールマーケティングツールであるデータの「Salesforce Marketing Cloud(SFDC MA)」を活用しお客様のニーズにあった設計・施策とDWH構築~施策仮説立案~検証までを一気通貫でお任せします。ビックデータ分析を通じた仮説/検証/データドリブンな企業経営の導入をミッションとし、社内プレゼンス向上後は、当社のインサイト戦略部門のシニアディレクターとして、チームビルディングまでを担っていただくことを期待しています。 【具体的な業務内容】 ①SFDC MAの企画・設定・運用 ②データパイプラインの整備および保守(パートナー企業様のディレクション) ③AOKIグループ(ファッション・ブライダル・エンターティメント・ヘルスケア)が保有する4,000万IDの会員情報を活用したデータ分析および各種施策立案 ④各種データの集計・入力・分析、データの加工・整理、データの収集・集計プロセスの改善 【入社後3~5年程度のキャリアプランや将来的に担って欲しい役割】 グループ各社だけでなく、パートナー企業様のデータ分析からの新商品・サービスの開発、既存商品・サービスの改善支援等を行う、データコンサルティング業務を担っていただくことを期待しています。
年収 400 万円 〜 700 万円 勤務地 神奈川県 横浜市都筑区葛が谷6-56 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社AOKIホールディングス 社内SE(セキュリティ) 開発・運用
東証プライム市場上場の弊社IT推進部で、情報セキュリティ業務運用保守業務全般をお任せいたします。 【業務内容】 ■定型業務 (1)セキュリティ対策ソフトウェア(サーバ)運用管理 ・ウイルス対策ソフトウェア ・EDR製品 ・クライアントPCのセキュリティ対策計画と実行 (2)サーバー攻撃対策管理 ・サーバおよびネットワーク機器の脆弱性チェックと対応状況管理 ・Web脆弱性診断(公開サイト)の実施と対策管理 ・サプライチェーンリスクアセスメント(顧客情報保有システム) ・インシデント対応(SOC監視) ■非定型業務 (1)セキュリティ製品導入検討 (2)サイバー攻撃対策企画・検討 【やりがい】 ・時代の流れに即してITを活用したマーケティングを推進している中、 新しいセキュリティの企画から運営までの一連の流れをトータルで管理していただけます。 ・事業毎、プロジェクト毎に多数のベンダー様と交流があるため、システム業界の最新技術や情報が得られます。 【入社後のキャリアパス】 ■主任:セキュリティ施策関連のプロジェクトリーダーとして、セキュリティ製品導入や セキュリティポリシー適用といった様々なプロジェクトの進行役・ベンダーコントロールの実施 ■係長:AOKIグループ各社におけるセキュリティ施策の中長期計画から具体的なプロジェクトを立ち上げるための 企画提案の実施、各プロジェクトの評価やセキュリティ製品導入後の効果検証の実施 ■課長:グループのセキュリティ施策に関する中長期計画や投資計画の作成、 ネットワーク・サーバ等インフラ全体のセキュリティ対策デザイン 担当役員をはじめ、メンバーは明るく気さくな人たちです。部内の雰囲気は明るく風通しの良いところがウリです!
年収 350 万円 〜 500 万円 勤務地 神奈川県 横浜市都筑区葛が谷6-56 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
la belle vie 株式会社 WEBエンジニア
◆担当業務 ・自社ECサイトの開発/改善/保守/運用全般(マイクロサービス) →JavaやRails等で作られているAPIの設計開発 ・社内の業務プロセスをWeb + 新しい技術”で最適化(TypeScriptをメインに使用)・社内育成体制の構築(若手エンジニアのメンター、コードレビ ュー精度向上) ◆こんな人と働きたい ・課題の本質を捉え、ロジカルに解決方法を考える姿勢をお持ちの方 ・自社サービスに興味・愛着を持ち、技術のアウトプットやノウハウシェアに意欲的な方 ・コミュニケーション能力に長け、チームや仲間を尊重できる方 ・自己変革、成長の意識を持ち、責任を持って担当業務に向き合える方 【開発環境】 フレームワーク:Ruby on Rails、Laravel、React、Vue.js、Flutter 開発言語:Java、PHP、TypeScript、Ruby、JavaScript、Go、 クラウドプラットフォーム:AWS データベース:MySQL、PostgreSQL インフラ管理:Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Amazon CloudWatch 環境:Linux、nginx、Unicorn、Redis ツール:New Relic、GitHub Actions、Backlog、Git、Jenkins、Redmine、GitHub ◆エンジニア組織のミッション、やりがい 10年以上続いてきたサービスをより使いやすくモダンなサービスにしていくために来期頃に予定しているシステムリプレイス*に向けてレガシーコードの入れ替えやライブラリの整理を日々の運用と並行して進めています。 ECサイトだけでなく、BtoBの業務システムの機能の作り込みなど多くの場面でエンジニアの課題解決が必要とされるので非常にやりがいがあります。 *システムリプレイス後のメイン開発言語はTypeScriptを想定しています。 ◆魅力・提供できること ・トレンドの移りが早いアパレル業界に触れながら、スピーディーに作り変えていける ・運用業務だけでなく、BtoC/BtoB双方の新しいサービスや機能、システムを作り込む環境 ・チーム開発の構築フェーズにジョインするため、チームビルディングに携われる ・技術トレンドや情報収集を意欲的におこなうメンバーと働ける →出社時のコミュニケーションやslackを活用して新しい情報や技術について意見交換を活発に行っています。 エンジニアとしての専門的な内容だけでなく、最近では筋トレや子育てに関する話題など、個人が気になったものを取り上げてカジュアルに話せる場となっているため、様々な情報を取り入れられる環境です。
年収 600 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル 4F・5F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
la belle vie 株式会社 データエンジニア(機械学習エンジニア候補)
◆ミッション・やりがい サービスの性質上様々な種類・量のデータを扱うため、データエンジニアとして高度なスキルを得る事ができる環境をご用意します。 ◆業務内容 主な業務としては、既存のデータ基盤の運用・改善を行っていただきます。 また、マーケティングツールの導入やログの導入/運用なども行っており、その際はIT部と連携し推進していただきます。 ・分析用レポジトリの運用・改修 ・troccoや内製化したETLツールの運用・改善 ・社内のデータ活用促進のためのデータ抽出、ログ設計やツール連携 (Salesforce/社内システム等) ・データウェアハウス、データマートの開発・改修(Redshift) ・各プロダクトのレコメンデーション導入、モニタリング開発 ・データサイエンティストが開発したロジックのサービス導入・実装
年収 500 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル 5F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
BEENOS株式会社 Webエンジニア(オープンポジション)
BEENOSグループ各事業の様々なテクノロジー課題を解決するアプリケーション開発エンジニアを募集します。 BEENOSでは事業拡大につき、0→1の新規事業開発や、大規模既存プロダクトのリプレイスプロジェクト等、開発案件も増加しています。 ご応募いただいた場合、ご志向性やご経験にあわせて業務をお任せします。 ・現状ご希望のポジションが決まっていない方 ・BEENOSのサービス開発に幅広くご興味がある方 ・フルスタックに開発したい、フロントエンドかバックエンドどちらか選べない方 上記のような方は、是非、本求人からエントリーいただけますと幸いです。 ▼現在開発中プロジェクト ※全プロジェクトにおいて、プロダクトライフサイクル全てに関わっていただけます。 ・グローバルコマース(越境EC)領域 ・大規模サービスの開発 ・大規模サービスのシステムリプレイス ・海外大手ECプラットフォームとの連携開発 ・当領域の新規事業開発 ・エンターテインメント領域 ・大規模ECサービスの開発 ・各種エンターテインメントサービスとの連携開発 ・当領域の新規事業開発 ・バリューサイクル領域 ・新規事業開発 ・大規模サービスのシステムリプレイス ・Divisionやグループが保有するサービスをつないで新たな価値を創出するサービスの開発 ・越境HR領域サービスの開発 ・インバウンド領域サービスの開発 ・Divisionや既存サービスにとらわれない新規事業の開発 ■ポジションの魅力 BEENOSグループでは世界に展開する5つの事業領域があり、 様々なサービスを企業や個人に提供していることから、システム開発においても多岐に渡るプロジェクトがあります。 ・思い描くキャリアプランを踏まえてプロジェクトのアサインが可能 ・キャリアの方向性として、PM/PdMや、グロースハックエンジニア、新規事業系のエンジニア等、様々なパスがある ・様々な事業領域やサービス、フェーズに関わることが可能 ■開発環境 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence
年収 800 万円 勤務地 東京都 品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー6・7F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 BEENOS株式会社 SRE/システム運用エンジニア(主力事業グローバルコマースサービス「Buyee」)
・運用作業の自動化 運用作業としては定期的なデータメンテを繰り返し行っており、こちらの削減のためのプログラム改修や、 データ補正が必要な際のBTSにおけるチケット起票、監視運用業務の自動化を目指しています。 SREとしては日々運用業務効率化、運用業務自動化に取り組んでおり、SREチームとして運用業務を0にできる体制を目指しています。 ・Buyee、転送コムのデータ補正業務 ・Buyee、転送コムにおける運用業務(調査等) ・システム運用効率化の提案、データベースのパフォーマンスチューニングの提案 ・オフショア先のコントール ・障害発生時の復旧作業 ・Buyee、転送コムのデータ分析業務 オフショアメンバー6名、日本業務委託者オンサイトメンバー4名の約10名体制でチームが組まれています。 期待することとしては、オフショア先のコントロール、管理、障害発生など有事の際の実務担当、リリース承認作業、運用作業の自動化といった、プロパーのエンジニアにしかできない領域をお間返したいと考えています。 運用エンジニアからSREを目指していきたい、マネジメントにもチャレンジしたいという方にマッチする環境です。 【ポジションの魅力】 ・国内No,1越境EC、大規模グローバルサービスに携われる ・社内メンバーのみならず、海外のオフショア先との連携業務を行うことが可能 ・システム運用の改善を通して事業にインパクトやメリットをもたせられる 120ヵ国に展開するグローバルサービスなので、システムの安定運用や改善に伴う事業インパクトが大きい重要なポジションです。 【開発組織】 tensoシステム開発Div. 社員27名+BP61名 総勢88名 SREチーム 社員1名とオフショアのエンジニア等含め10名程度の規模で業務を行っています。 【業務の進め方】 基本的にはチケット駆動開発を行っており、大きく分けて運用調査、データメンテナンスの2種類をSREチームでは担当します。 必要に応じてデータメンテ削減、運用自動化に伴う開発チケットをSREチーム内で起票し、執行役員が承認後そのチケットをSREチーム若しくは開発チームにて担当し開発を行います。 朝会にて当日担当するチケットを確認し、各担当に割り振り。その後チケットの対応が完了後データメンテナンスの際は、責任者に承認を得た上でデータメンテナンスを実行しています。 チームの強みとしてはSQLとlinuxのコマンドを頻繁に扱っており、特にSQLに関しては最適なDMLとなるように担当者にてSQLを組める強みがあります。 また、サービスに対する不具合等の調査にはサービスに対する理解度が求められるため、サービス理解度も高いのも特徴です。 データベース管理者(DBA)としての管理も行うので、DBAを目指している、担当していた方にもやりがいを感じていただける環境です。 【使用技術】 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence
年収 450 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー7F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
BEENOS株式会社 エンジニア[PL/PM](BEENOSグループの新規事業や各社の新規・グロース開発を担当)
BEENOSグループ各事業の様々なテクノロジー課題を解決するPL/PM(エンジニア)を募集します。 BEENOSでは、様々な事業領域やサービスフェーズの異なる事業を展開しており、 生まれてくる0→1の新規事業創出のための開発や、 世界120ヵ国にユーザーを持つ大規模プロダクトの新機能開発等、幅広い開発経験を積むことが可能です。 プロジェクトによって、少人数チームでプレイングスタイルをとりながら プロジェクトマネジメントに取り組んでいただくものもあれば、企画立案・ビジネスサイドとの連携や チームマネジメントに集中してご活躍いただく働き方等、様々なキャリアパスがあります。 ▼お任せしたいプロジェクト例 ・グローバルコマース領域 ・大規模ECサービスの開発 ・UI/UXに特化した開発 ・データ分析基盤の刷新プロジェクト ・エンタメ領域 ・大規模ECサービスの開発 ・0→1の新規事業開発 ▼解決してほしい課題 ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・開発優先度の決定 ・開発ディレクション ・プロジェクトマネジメント ・プロダクトマネジメント ■このポジションの魅力 ・BEENOSグループで展開する幅広い事業領域の新規案件の開発携われる ・グループ全体のサービス技術推進ができる ・0→1の新規事業創造の開発に携われる ・ビジネスを理解した上で、技術選定や開発手法、組織など裁量がもてる ▼開発環境 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence
年収 550 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー6・7F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 BEENOS株式会社 エンジニア[PL/PM](業界最大級のグローバルリユースサービス「ブランディア」)
▼仕事概要 国内のブランド品などのリユース商材をテクノロジーで国内外へ二次流通させるプラットフォーム事業「ブランディア」のシステムエンジニア(PL/PM)として、技術によってプロダクトの価値を最大化し、開発チームをリードいただくポジションです。 ▼具体的な業務内容 「ブランディア」サービスの事業拡大に伴う新規プロジェクトの開発チームをリードして頂きます。 ・他組織(他の開発チーム、ディレクター、デザイナー、マーケター、企画など)との仕様検討や各種交渉・折衝 ・プロジェクトマネジメント ・システム要件定義/設計/開発/コードレビュー ※プレイングスタイルになりますが、主に上流を担当していただきます。 ・技術カンファレンス、勉強会等の発信 ▼ポジションの魅力 技術とビジネスの両面で企画段階からプロジェクトに携われ、世界市場も視野にサービスを自ら創造、作り上げることができます。 ▼仕事のやりがい ・経営視点をもちながら、自らの裁量をもって行うことができる ・技術とビジネスの両面で企画段階からプロジェクトに携わることができる ・攻めの開発業務や過去の技術負債の撤廃といった攻めるための守りの開発など多岐に渡って経験を積むことができる ・世の中に価値あるサービスを自ら創造、作り上げることができる ・世界市場を視野に携わることができる ▼使用技術 下記は「ブランディア」サービスの現行プロジェクトの例です。 新規プロジェクトでは、最適な技術選定を適時行います。 ■主な技術スタック ・言語:PHP / HTML / javascript(モバイルアプリ:Swift / Kotlin) ・DB:MySQL ・クラウドサービス / SaaS:ニフティクラウド / AWS / Treasure Data / Firebase / Mackerel / NewRelic / PagerDuty ・業務ツール:サイボウズ / G Suite / Slack / Confluence ■環境 ・言語:PHP, HTML,Javascript,その他 ・OS,DB:Linux,MySQL,AWS ・システム構成 :LAMP環境 ・フレームワーク等 :独自フレームワーク、zendframework、lalavelなど ・プラットフォーム :利用なし ・コミュニケーションツール:Slack(BEENOSグループで統一)、backlog
年収 600 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー7F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 BEENOS株式会社 バックエンドエンジニア[リーダー候補](主力事業グローバルコマースサービス「Buyee/転送コム」)
主軸事業のプログラマーとしてご活躍いただきます。 保守開発を担当したり、必要に応じて要件を固めたりプロジェクトの進行もお任せします。 ・WEBサービスの開発全般 (バックエンドのみならずその他領域も含まれます) ・プロダクト要件(仕様)定義・決定 ・プロジェクトの進行管理 【仕事の魅力】 ・BEENOS Group主力事業の国内No.1越境ECサービス ・世界中にサービス提供をする大規模開発に携わることができる ・リプレイス専門部隊など開発体制に積極投資する環境 ・事業拡大につき新規開発案件が爆増しており、開発の中心メンバーとして活躍できる ・多様なキャリア形成が可能 【開発言語/環境等】 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence
年収 現在年収考慮 勤務地 東京都 品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー7F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 BEENOS株式会社 バックエンドエンジニア(エンタメ特化EC構築プラットフォーム「Groobee」)
プログラムの設計・実装・テストケースの作成を担当いただきます。 必要性・能力に応じて、要件定義等の上流工程・フロントエンドの実装もおまかせします。 ■関わる技術 ・PHP ・Laravel ・MySQL ・AWS,GCP ■ポジションの魅力 ・最新の技術と高レベルな技術者に触れられる ・担当領域以外のポジションや仕事が得やすい環境 (上流工程やフロントエンド等、幅広くチャレンジいただけます) ・チーム開発の協力体制がある ■使用技術 下記は一例です。開発プロジェクトの内容や、時代として最適な技術選定によって異なります。 ・プロジェクトマネジメント手法:アジャイル,ウォーターフォール ・システム構築方法: -IaaS/PaaS上で各種フレームワークやミドルウェア,マネージドサービスを利用した通常の開発 -ノーコード・ローコード系を利用した開発 ・言語やフレームワーク: -JavaScript, TypeScript / Vue.js, Nuxt.js, React, Next.js -PHP / Laravel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CloudFormation, Docker Compose ・システム構成:LAMP, LEMP, Serverless ・プラットフォーム:AWS(各種マネージドサービスを積極的に利用),Heroku,Dockerコンテナ ・コンテナ:Docker ・CI/CD:Jenkins,AWS CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy,CircleCI ・各種ツール:GitHub,Slack,Redmine,Backlog,Confluence
年収 600 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 品川区北品川4-7-35御殿山トラストタワー6・7F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 BEENOS株式会社 プロダクトデザイナー
BEENOSのデザイナー組織は、依頼された仕様を基にきれいに見た目を整えるだけのデザインではなく、 世の中にインパクトを与えられるデザインや、常識や意識に革命を起こせる体験をデザインの力で提供できるよう、 コミュニケーションを大切にしながら創造性を発揮できる組織を目指しています。 将来的には、プロダクトのメインデザイナーとしてプロジェクトに関わり、クリエイティブや技術に特化した デザイナーへのキャリアアップ、チームを牽引するデザイナーやディレクターへのキャリアアップも可能です。 ▼具体的業務内容 ・越境ECサイト『Buyee(https://buyee.jp/)』のデザイン、コーディング業務 ・プロモーション、広告、キャンペーン施策のデザイン業務 ・BEENOSデザイン組織の成長、デザイン文化醸成のための取り組み 等 ▼ツール/環境等 ・デザイン:Adobe Photoshop、Illustrator、XD、Figma 等 ・コーディング:VSCode、Atom 等 ・バージョン管理:Git、GitHub ・開発環境:npm、gulp 等 ・ドキュメント:Google Spreadsheet、Google Document、Meet 等 ・コミュニケーション、管理:Slack、Backlog、Redmine 等 ▼配属部署、解決していただきたいこと 配属部署は、全グループの既存サービスや新規サービスを横断で担うデザインチームです。 今回は特に新規フェーズのGroobeeというエンタメプラットフォームサービスのリードをお任せしたいと考えています。 Groobeeは、営業力で顧客の新規獲得が順調に進んでいますが、 同時に機能やユーザビリティへの要望も増えている中、新規出店、更新作業を担当できるデザイナーはいますが、 本体のUIデザインを任せられるデザイナーがいないため、ここを任せられるデザイナーの採用を急いでいます。 (※ご経験や希望によってはその他のサービスをご担当いただくことや、同時進行でプロジェクトを持っていただくこともございます) ▼本ポジションの魅力 ・新規事業のゼロイチのデザイン、コンセプト設計、ブランディングなど含めて関わることができる ・立ち上げ時はスピード優先のMVPとして作られたデザインの再構築をして、より良いユーザー体験を生み出す ・まだデザインには力を入れ始めたばかりの企業で、デザイン組織の中心として作っていくことができる ・プライム上場企業でありながらスタートアップ企業のようなベンチャースピリットで動くことができる ▼所属チーム構成 部署名 :テクノロジー推進室デザインチーム 部署構成:デザイナー 詳細人数:5名(内業務委託3名) 平均年齢:34歳 ▼チーム内の役割 ・伊東 (選考官):(業務内容:デザインチーム/役割:デザイン、ディレクション、マネジメント) ・社員1名:(業務内容:新規事業案件/役割:UIデザイン、その他) ・業務委託3名:(業務内容:クライアント案件 or 新規事業案件 /役割:webデザイン、UIデザイン、その他) ▼入社後のキャリア 例) リーダー→ サブマネージャー → マネージャー 以上 プロダクトのメインデザイナーとしてプロジェクトに関わり、クリエイティブや技術に特化したデザイナーへのキャリアアップ、チームを牽引するデザイナーやディレクターへのキャリアアップも可能です。
年収 450 万円 〜 650 万円 勤務地 東京都 品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー6・7F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社エニグモ BUYMA AWSエンジニア/インフラエンジニア
「BUYMA」を中心にしたエニグモの自社サービスのインフラ設計・構築・運用や開発プロセスの改善をお任せいたします。 直近ですと、BUYMAの環境をオンプレミスからAWSへの移行するプロジェクトが進んでいますので、移行とその後の運用・改善を行うプロジェクトを担当いただきます。 その他、新規プロジェクトについてもご志向・ご経験スキルに応じて携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・自社サービスのインフラ設計/構築/運用 ‐コード化(IaC)、運用の改善・自動化 ‐クラウド最適化 ‐セキュリティ向上 ・OS、各種ミドルウェア、データベースの設定・パフォーマンスチューニング ・新規技術検証/導入 ※使用するミドルウェアやハードウェア等はメンバーでディスカッションをして決定します。 【エニグモのインフラ環境の補足】 BUYMA以外のサービス: AWS BUYMA: オンプレミス BUYMA マイクロサービス: AWS/GCP 【所属となるインフラグループについて】 開発組織であるサービスエンジニアリング本部の中でインフラ・セキュリティ関連の専門知識が必要とされるシステムを設計・構築から運用・監視まで担当しているグループです。 インフラグループのメンバーは現在10名(AWS移行チームメンバーは4名)です。 インフラグループ全体の役割は下記となります。 ・自社サービスBUYMA(バイマ)の設計/構築/運用 ・OS、各種ミドルウェア、データベースの設定・パフォーマンスチューニング ・新規技術検証/導入 ・障害切り分け/対応 ・セキュリティ対応
年収 600 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル 6階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 la belle vie 株式会社 PM(システムリニューアルプロジェクト担当)
◆担当業務 ・システムリニューアルプロジェクトの推進及び全体マネジメント ・自社WEBサービスの機能拡張/改善/新規開発ロードマップの立案/策定/実行/管理 ・社内外のステークホルダーとの調整 ・メンバーマネジメント 【開発環境】 フレームワーク:Ruby on Rails、Laravel、React、Vue.js、Flutter 開発言語:Java、PHP、TypeScript、Ruby、JavaScript、Go、 クラウドプラットフォーム:AWS データベース:MySQL、PostgreSQL インフラ管理:Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Amazon CloudWatch 環境:Linux、nginx、Unicorn、Redis ツール:Backlog、Git、Jenkins、Redmine、GitHub、New Relic、GitHub Actions ※新しいシステムはReact.js,PHP(Laravel)などを想定しています。 ≪当ポジションのミッション≫ 事業戦略を基に、多様なステークホルダーを理解しながら自社サービスの改善/グロース/新規開発の開発マネジメントをお任せします。また、所属するプロダクトチームのマネジメントもしていただくポジションになります。 《このポジションが候補者様に提供できる事》 ・日本最大級のフラッシュセールサイトにて自身のアイデア、企画を反映できる ・1からシステムを作り込むため、企画立ち上げから運用まで携われる ・将来的に新しいプロダクト開発やサービス企画にも関与 ・モダンな技術を取り入れたトレンド性の高い開発プロジェクトへの関与 ・フロント部門の下請けではなく、Tech部隊がリードする自発的な開発体制が定着している
年収 700 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル 4~5F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
la belle vie 株式会社 データアナリスト
自社サービスの分析を中心としたデータ分析の対応を、各部署と調整して対応するポジションとなります。具体的には下記内容となります。 ・自社サービス:離脱原因や施策に繋がるインサイトを明らかにするためのWeb解析や、商品やイベントの価値を定量化し改善に繋げる施策提案 ・マーケティング部門:CRMの最適化(メールのパーソナライズ、アンケート分析、広告の最適化など) ・MD:需要予測、予算進捗のサポートデータ、商材の組み合わせにより予測データなどの抽出、予測分析、提案 ・経営企画:管理会計部門の実態把握や社内プロジェクトの数値分析、要因探索などを目的としたデータマイニング ・施策の効果測定(ABテスト設計や、モニタリング設計/構築など) ・顧客分析、商品分析など、実態把握や要因探索などを目的としたデータマイニング ・各種分析結果を用いて事業の戦略立案に寄与するようなインサイトの抽出 ・社内のデータ活用文化醸成のための活動(勉強会の設計/実施や分析結果共有など) ・その他:自社サービスのレコメンドロジック開発、クレジットカードの不正検知(ルールベース、機械学習併用)など ◆現体制 データサイエンティスト 2名(内1名リーダー)/データアナリスト1名 総会員数500万人、のべ9000ブランド以上のクライアントとお取引させていただいており、GLADD、GILT2つのサイトで日本のフラッシュセール市場シェア90%を保持しています。また、自社で蓄積した直近5年間のアクセスデータは70億件以上であり、ファッションECのビッグデータを活用し、自社のビジネス、周辺マーケット、経営部門の分析まで事業運営にかかわる分野を網羅的に分析していただくため多角的な視点が備わります。 ◆使用技術/ツール ・データ分析/可視化: Python/R/SQL/Tableau ・データ基盤/ETL: Redshift(AWSメイン)/troccoなど ・その他: KARTE/SalesforceMarketingCloudなど ◆主に得られる経験及びスキル ・データ戦略室としてチームを組んでおり、データサイエンティストと協同しながら下記をはじめとしたスキル/経験を得る事ができる -需要予測の高度なモデリング -レコメンド開発(Matrix Factorizationやバンディットアルゴリズムのようなアルゴリズム開発手法) -自然言語処理(GensimやBERTなど学習済みモデルを用いたトピックモデルなどの分析) -画像処理(Resnetなど学習済みモデルを用いた画像分類) -ベイズや確率分布を用いた高度な統計モデリング -因果推論を用いた分析や効果検証 ・CEO直下で、自社ビジネスの運営方針を左右する分析にスピード感、裁量をもって業務に携わることができる ・MD(商品企画チーム)/MK(マーケティングチーム)の分析を中心にEコマース運営全体の分析に携われる (その他経営企画、経理、ロジスティクスなど関わる部署及び分析内容は多岐に渡ります)
年収 600 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル 5F 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社エニグモ バックエンドエンジニア(アプリケーション開発G)
自社サービス「BUYMA」の開発・運用を主にRuby on Rails を使い行っていただきます。 【具体的なプロジェクト】 ・既存機能の改善、新規機能開発 現在は、検索機能の改善、BUYMAクーポンの最適化、配送連携、決済手段の多様化、ショップ連携、API開発、新サービス開発、商品詳細ページや出品者管理画面のリニューアル等、多くのプロジェクトが進行しております。 【技術スタック】 サーバーサイド:Ruby(Ruby on Rails), PHP (Zend Framework) #JavaやPythonのアプリケーションもあります。 フロントエンド: React/Redux, jQuery, Sass, Webpack, Storybook インフラ:オンプレミス、AWS DB:SQLServer, MySQL 開発環境: macOS, Docker プロジェクト管理:Redmine, Jira, GitLab, GitHub デザイン:Figma, Photoshop コミュニケーション:Slack, Zoom, esa
年収 500 万円 〜 750 万円 勤務地 東京都 港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル6階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社エニグモ データエンジニア
「BUYMA」を中心とした、エニグモの自社サービスのデータ基盤の開発運用を担当していただきます ◆具体的なタスク例 ・アクセスログやアプリケーションのログの効率的な収集・解析環境の整備 ・出品者向けの出品商品サジェストに利用できそうな既存データの収集・解析、不足していれば収集するデータの追加 ・BIツール(Looker)の設定 ◆所属部署:データテクノロジーグループ データ・機械学習・検索の基盤開発運用を行うグループで下記メンバーが所属します 検索・MLOpsエンジニア:2名 データサイエンティスト:2名 データエンジニア:2名 さらにマーケティング部署のデータアナリストとも連携して業務を行います ◆データエンジニアの開発事例(TechBlog) https://tech.enigmo.co.jp/entry/2021/06/21/090000 https://tech.enigmo.co.jp/entry/2020/12/20/090000
年収 500 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル6階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社エニグモ インフラエンジニア(基盤改善チーム)
現在大規模トラフィックの安定的なインフラ環境を構築・運用しております。今後さらなるサービス成長に向けて、オンプレミスサーバからAWSへの移行及びその後のクラウドネイティブ化、マイクロサービス化を進めていきたいと思っております。 本ポジションでは、インフラグループの基盤改善チームに所属し、自社サービスのインフラ(オンプレミス・AWS)における継続的な使用技術・サービスの各種バージョンアップ/レガシーな箇所をリプレイスすることで、運用/開発効率向上やパフォーマンス改善、セキュリティの向上を行っていただきます。 (具体的業務内容) ●継続的なバージョンアップ ・EKS/OS/GitLab/Ansible/他ミドルウェアなど ●レガシーな箇所のリプレイス ・コンテナ化推進(ECS, Fargate周りの整備) ・EKSへの移行 ●CI/CD改善
年収 450 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル6階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社エニグモ インフラエンジニア(GLOBAL BUYMA担当)
エニグモの自社サービス「GLOBAL BUYMA」の、インフラ構築・運用や開発プロセスの改善に携わっていただきます。エニグモの事業戦略に合わせて、サービス向上を視野に入れた構築運用や開発環境をより良く改善いただくことがミッションです。 ・自社サービスGLOBAL BUYMAのインフラ(AWS)設計/構築/運用/監視 ※使用するミドルウェアやハードウェア等はメンバーでディスカッションをして決定します ・OS、各種ミドルウェア、データベースの設定・パフォーマンスチューニング ・新規技術検証/導入 ・障害切り分け/対応 【技術スタック】 サーバーサイド:Ruby(Ruby on Rails) フロントエンド: React / Redux, jQuery, Backbone.js インフラ: AWS, Terraform, Chef DB:PostgreSQL(RDS) その他:RabbitMQ, Fluentd, ElasticSearch, Jenkins, CircleCI 開発環境: macOS, Vagrant, Virtual Box プロジェクト管理: Jira, Github, Git コミュニケーション:Slack, Zoom, Google Workspace, esa
年収 700 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル 6階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社エニグモ Webエンジニア/フルスタックエンジニア
「BUYMA」を中心とした、エニグモの自社サービスの開発・運用をサーバーサイドからフロントエンドまでフルスタックに担当していただきます。 ・Ruby on Rails を使った新機能の開発、運用 ・フロントエンド開発(React/Reduxを利用した新機能/新規ページの実装等) ・パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計(アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です) 【具体的なプロジェクト】 ・既存機能の改善、新規機能開発 現在は、検索機能の改善、BUYMAクーポンの最適化、配送連携、決済手段の多様化、ショップ連携、API開発、新サービス開発、商品詳細ページや出品者管理画面のリニューアル等、多くのプロジェクトが進行しております。 ・既存サービスの技術(技術的負債)のモダン化 BUYMAは16年を越えて稼働しているサービスであり、レガシーな技術が使われている部分もあるので、最適な開発やサービスの向上をおこなう為に技術のモダン化を進めています。 【本ポジションの魅力】 ・出品者側と購入者側双方のデータやユーザ―行動を基づいたデータドリブンな開発が可能です。また、自身のプロジェクトの成果を数値(売上、CVRなど)やユーザーの声によって直接実感することができます。 ・現在のBUYMAは大部分がモノリシックなシステムですが、マイクロサービスへ移行を進めています。BUYMAのサービス拡大に伴いトラフィックやデータが増加しつづける為、機能開発とともにやるべきことが数多くありチャレンジングなプロジェクトに参画できます。将来的にマイクロサービスごとの技術選定や開発プロセスの策定など、開発全般をリードしていける人材になっていただくことを期待しています。 ・プロジェクト毎に必要に応じて各職種のメンバー(マーケティング、エンジニア、ディレクター、デザイナー等)が選出され小規模チームが結成されます。そのためメンバー一人ひとりに与えられる裁量は大きく、部署を超えてスピード感を持ち仕事ができます。さらに、横のコミュニケーションも活発なため企画やマーケなど、エンジニアスキル以外の知識や視点を深める機会が多い環境です。
年収 500 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 港区南青山1-26-1 寿光ビル7F 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
la belle vie 株式会社 モバイルアプリエンジニア
◆募集部署名:TS&I エンジニアチーム ◆組織体制について: ∟プロダクトチーム…社員4名、業務委託1~2名 ∟エンジニアチーム…社員5名、業務委託4~5名 ∟インフラ&テックサポートチーム…社員3名、業務委託1~3名 GILT、GLADDのエンジニアをあえて1つに集約し情報交換がしやすい環境を作っております。 ◆開発環境、使用言語:下記のブログ記事に詳しく掲載しておりますので、ご確認くださいませ https://www.wantedly.com/companies/gladd/post_articles/327734 ◆担当業務 ・自社ECサイトにおけるモバイルアプリの開発 プロダクトチームと連携しながらエンジニア目線で仕様調整を行い、 開発・リリースまで一貫して対応頂きます。(Android or iOS) ・クロスプラットフォーム化の推進 Flutterでのクロスプラットフォームの適用に関するPoCを通して 課題を抽出/解決し、本格適用を推進して頂きます。 ◆このポジションが候補者様に提供できる事: ・トレンド性の高いFlutterを使用したアプリサービスのグロース ・BtoC、BtoB両方のプロダクトをもつ自社サービス企業での経験 ・チームリーダー/スペシャリストどちらのキャリアパスも目指せる ・ユーザー視点を持ち、洗練されたUIUXの設計に携われる
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社エニグモ SRE / インフラエンジニア
エニグモの自社サービスの、インフラ構築・運用や開発プロセスの改善に携わっていただきます。エニグモの事業戦略に合わせて、サービス向上を視野に入れた構築運用や開発環境をより良く改善いただくことがミッションです。 ・自社サービスBUYMA(バイマ)のインフラ(オンプレミス・AWS)設計/構築/運用/監視 ※使用するミドルウェアやハードウェア等はメンバーでディスカッションをして決定します ・OS、各種ミドルウェア、データベースの設定・パフォーマンスチューニング ・新規技術検証/導入 ・障害切り分け/対応 【現在進めているプロジェクト例】 ・BUYMAのインフラ基盤のAWS移行 ・マイクロサービスのインフラ構築/運用(EKS) ・インフラのコード化 開発環境 ・チームについて ・サービスエンジニアリング本部は業務委託として参画してくださっている方も含め、全体で約50名の組織となっており、4つのグループ(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルグループ)に分かれています。 ・インフラグループは20代後半から40代前半のメンバーで構成され、フラットなコミュニケーションが特徴です。 ・技術志向の高い社員が多く、毎週技術勉強会を開催しています(自由参加です)。外部セミナーや書籍購入補助もありますので、向上心の高い方には成長しやすい環境です。 ・業務時間の20%はメインの業務と直接関係のない業務に時間を使っても良い(研究開発)制度もあります。
年収 450 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル 6階 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
募集終了 株式会社エニグモ EKS/インフラエンジニア
エニグモは、世界166ヶ国に1000万人以上の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」を運営しています。BUYMAは世界中に在住する約20万人のパーソナルショッパー(出品者)から、世界中のあらゆるアイテムを購入できる、CtoC×越境ECという今までにない新しいマーケットプレイスです。 BUYMAは国内最大級の海外ファッションECサイトへと成長してきました。現在はファッション領域にとどまらず、インテリア・家具、アウトドア・スポーツ、ビューティー等の新カテゴリーを強化し、個人・法人問わず、世界中から非日常の特別な商品が手に入るマーケットプレイス〈Specialty Marketplace〉の拡大を図っております。 現在、EKS(Amazon Elastic Kubernetes Service)の構築・運用はインフラメンバーが兼任で行っております。今後、EKSを利用するWebアプリケーションが増えていく見込みであるため、専任でEKS開発をリードいただくエンジニアを募集いたします。 【仕事内容】 エニグモの自社サービスの、インフラ構築・運用や開発プロセスの改善に携わっていただきます。インフラ構築の中でも「Amazon Elastic Kubernetes Service(EKS)」の領域を中心にご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・KubernetesでのWebアプリケーション基盤設計及び構築 ・Kubernetesクラスタの運用保守および監視 ・Kubernetesクラスタ運用における自動化ツールや各種モジュールの検証、導入 【ポジションの魅力】 ・ユーザー数やアクセス数の多いBUYMAにおいて、大規模インフラの構築・運用スキルを身につけることができます。 ・インフラグループではBUYMAを始めとしたエニグモの大小さまざまなサービスのインフラを担っている為様々なサービスに関わることができ、新規サービスのシステムをゼロから設計する機会もあります。 ・少人数のチームな為、業務が縦割りでなく裁量を持ち働ける環境です。 【開発環境 ・チームについて】 ・サービスエンジニアリング本部は業務委託として参画してくださっている方も含め、全体で約50名の組織となっており、4つのグループ(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルグループ)に分かれています。 ・インフラグループは20代後半から40代前半のメンバーで構成され、フラットなコミュニケーションが特徴です。 ・技術志向の高い社員が多く、毎週技術勉強会を開催しています(自由参加です)。外部セミナーや書籍購入補助もありますので、向上心の高い方には成長しやすい環境です。 ・業務時間の20%はメインの業務と直接関係のない業務に時間を使っても良い(研究開発)制度もあります。 【技術スタック】 Apache HTTP Server / Lighttpd / Nginx Apache Tomcat / Unicorn / Puma Apache Solr / ZooKeeper / Elasticsearch / Kibana / Fluentd SQL Server / MySQL / Percona Server / PostgreSQL Memcached / Redis / Resque / Sidekiq BIND / Postfix / LDAP CentOS / Amazon Linux 2 / Windows Server / Xen / Docker Ansible / Test Kitchen / Serverspec Zabbix / Grafana / Datadog / New Relic / Bugsnag Vagrant / Terraform / CloudFormation AWS / S3 / EC2 / CloudFront / Route53 / RDS / Aurora ElastiCache / EKS / SES / SQS / Lambda / API Gateway / Cloudwatch GCP / BigQuery / Cloud Storage / GKE Akamai Object Delivery / Dynamic Site Accelerator Jenkins / GitLabRunner Git / GitLab / GitHub Slack / Google Workspace / Zoom esa / Redmine / Jira / Redash
年収 550 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 職種 業種 開発言語 - 募集終了
- 求人の詳細を見る
株式会社エニグモ BUYMA テックリード Webエンジニア
事業施策のための開発やシステムの技術的な課題解決を推進していただきます。 チームで動く方、ご自身でやりきる方どちらも活躍いただけます。 クラウドサービスを使ったアーキテクチャ設計などを提案し、 プロダクトが持つ課題をビジネスサイドと連携しながら解消・改善していただきます。 【具体的な業務内容】 ・パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計 (アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です) ・タスクのブレイクダウンとアサインなどの開発プロジェクトマネージメント業務 ・既存で利用していない新しい技術の提案と推進 ・チームの技術力の底上げ(コードレビュー、技術共有、勉強会の推進など) ・障害の切り分け、バグフィックス 【具体的なプロジェクト】 ・既存機能の改善、新規機能開発 現在は、検索機能の改善、BUYMAクーポンの最適化、配送連携、決済手段の多様化、ショップ連携、API開発、 新サービス開発、商品詳細ページや出品者管理画面のリニューアル等、多くのプロジェクトが進行しております。 ・既存サービスの技術(技術的負債)のモダン化 BUYMAは16年を越えて稼働しているサービスであり、レガシーな技術が使われている部分もあるので、 最適な開発やサービスの向上をおこなう為に技術のモダン化を進めています。 ■本ポジションの魅力 ・出品者側と購入者側双方のデータやユーザ―行動を基づいたデータドリブンな開発が可能です。 また、自身のプロジェクトの成果を数値(売上、CVRなど)やユーザーの声によって直接実感することができます。 ・現在のBUYMAは大部分がモノリシックなシステムですが、マイクロサービスへ移行を進めています。 BUYMAのサービス拡大に伴いトラフィックやデータが増加しつづける為、 機能開発とともにやるべきことが数多くありチャレンジングなプロジェクトに参画できます。 将来的にマイクロサービスごとの技術選定や開発プロセスの策定など、 開発全般をリードしていける人材になっていただくことを期待しています。 ・プロジェクト毎に必要に応じて各職種のメンバー(マーケティング、エンジニア、ディレクター、デザイナー等)が 選出され小規模チームが結成されます。そのためメンバー一人ひとりに与えられる裁量は大きく、 部署を超えてスピード感を持ち仕事ができます。 さらに、横のコミュニケーションも活発なため企画やマーケなど、エンジニアスキル以外の知識や視点を深める機会が多い環境です。 ■開発環境 ・チームについて ・開発組織は、業務委託として参画してくださっている方も含めサービスエンジニアリング本部全体で 約50名の組織となっており、4つのグループ(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルグループ)に分かれています。 ・開発体制はチームによって様々です。ディレクター主導で開発をすることもありますし、 エンジニアだけで開発をすすめるチームもあります。企画段階から関わり、画面(デザイン以外)からDBまで WebアプリのEnd-to-Endの開発を行い、幅広い業務に携わることができます。 ・スクラム開発に取り組んでおり、各チームの朝会でその日の作業や抱えている課題の共有を行い、 スプリントの終わりに振返りを行っています。またslackでのコミュニケーションも活発であり、 リモートにおいてもなるべく出社時と変わらない環境で開発を進めています。 ・技術志向の高い社員が多く、毎週技術勉強会を開催しています(自由参加です)。 外部セミナーや書籍購入補助もありますので、向上心の高い方には成長しやすい環境です。 ■技術スタック サーバーサイド:Ruby(Ruby on Rails), PHP (Zend Framework) #JavaやPythonのアプリケーションもあります。 フロントエンド: React/Redux, jQuery, Sass, Webpack, Storybook インフラ:オンプレミス、AWS DB:SQLServer, MySQL 開発環境: macOS, Docker プロジェクト管理:Redmine, Jira, GitLab, GitHub デザイン:Figma, Photoshop コミュニケーション:Slack, Zoom, esa
年収 750 万円 〜 1500 万円 勤務地 ※フルリモート可能です。 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社エニグモ BUYMA シニアバックエンドエンジニア
「BUYMA」を中心としたエニグモの自社サービスの開発・運用を行っていただきます。 事業施策のための開発やシステムの技術的な課題解決を推進していただきます。 アーキテクチャ設計やWebアプリケーションの開発を担当いただき、 プロダクトが持つ課題をビジネスサイドと連携しながら解消・改善していただきます。 【具体的な業務内容】 ・パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定 ・タスクのブレイクダウンとアサインなどの開発プロジェクトマネージメント業務 ・既存で利用していない新しい技術の提案と推進 ・チームの技術力の底上げ(コードレビュー、設計レビューなど) ・障害の切り分け、バグフィックス 【具体的なプロジェクト】 ・既存機能の改善、新規機能開発 現在は、検索機能の改善、BUYMAクーポンの最適化、配送連携、決済手段の多様化、ショップ連携、API開発、 新サービス開発、商品詳細ページや出品者管理画面のリニューアル等、多くのプロジェクトが進行しております。 ・既存サービスの技術(技術的負債)のモダン化 BUYMAは16年を越えて稼働しているサービスであり、レガシーな技術が使われている部分もあるので、 最適な開発やサービスの向上をおこなう為に技術のモダン化を進めています。 ■本ポジションの魅力 ・出品者側と購入者側双方のデータやユーザ―行動を基づいたデータドリブンな開発が可能です。 また、自身のプロジェクトの成果を数値(売上、CVRなど)やユーザーの声によって直接実感することができます。 ・現在のBUYMAは大部分がモノリシックなシステムですが、マイクロサービスへ移行を進めています。 BUYMAのサービス拡大に伴いトラフィックやデータが増加しつづける為、 機能開発とともにやるべきことが数多くありチャレンジングなプロジェクトに参画できます。 ・プロジェクト毎に必要に応じて各職種のメンバー(マーケティング、エンジニア、ディレクター、デザイナー等)が 選出され小規模チームが結成されます。そのためメンバー一人ひとりに与えられる裁量は大きく、 部署を超えてスピード感を持ち仕事ができます。さらに、横のコミュニケーションも活発なため企画やマーケなど、 エンジニアスキル以外の知識や視点を深める機会が多い環境です。 ■開発環境 ・チームについて ・開発組織は、業務委託として参画してくださっている方も含めサービスエンジニアリング本部全体で 約50名の組織となっており、4つのグループ(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルグループ)に分かれています。 ・開発体制はチームによって様々です。ディレクター主導で開発をすることもありますし、 エンジニアだけで開発をすすめるチームもあります。 企画段階から関わり、画面(デザイン以外)からDBまでWebアプリのEnd-to-Endの開発を行い、幅広い業務に携わることができます。 ・スクラム開発に取り組んでおり、各チームの朝会でその日の作業や抱えている課題の共有を行い、 スプリントの終わりに振返りを行っています。またslackでのコミュニケーションも活発であり、 リモートにおいてもなるべく出社時と変わらない環境で開発を進めています。 ・技術志向の高い社員が多く、毎週技術勉強会を開催しています(自由参加です)。 外部セミナーや書籍購入補助もありますので、向上心の高い方には成長しやすい環境です。 ■技術スタック サーバーサイド:Ruby(Ruby on Rails), PHP (Zend Framework) #JavaやPythonのアプリケーションもあります。 フロントエンド: React/Redux, jQuery, Sass, Webpack, Storybook インフラ:オンプレミス、AWS DB:SQLServer, MySQL 開発環境: macOS, Docker プロジェクト管理:Redmine, Jira, GitLab, GitHub デザイン:Figma, Photoshop コミュニケーション:Slack, Zoom, esa
年収 600 万円 〜 1200 万円 勤務地 ※フルリモート可能です。 職種 業種 開発言語 - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る