人材・教育・医療・福祉 の求人・転職
この条件の求人数 449 件
NEW 社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 【神奈川県勤務】社内SE(ヘルプデスク)【主任・リーダークラス】
■電子カルテ、医事会計システム、各検査システム等のシステム運用・保守・管理 ■ヘルプデスク業務 ■サーバ管理(Windows、Linux) ■セキュリティ管理 ■システムを使っての改善提案 等 〇残業時間について 残業は平均5〜20時間程度です。 〇組織体制 部長職1名、課長職2名、係長職1名、主任職2名、一般職8名 男性12名 女性3名
年収 380 万円 〜 500 万円 勤務地 神奈川県 海老名市河原口1519 職種 IT企画・情報システム 業種 医療・福祉 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社AIメディカルサービス 社内システムエンジニア(内視鏡AIの社内基盤構築)
医療画像データを管理するデータベースシステムを中心に、自社製品である内視鏡AI(ソフトウェア)開発の基盤となる社内システムの開発&効率化をご担当いただきます。 主な内容としては、 ・動画データの社内システム環境の開発・整備・効率化 ・動画データとカルテ情報を紐づけた症例情報の管理システムの開発・運用 自社開発する内視鏡AIの研究開発及び、製品化をするにあたり、データ管理をするシステムの構築だけでなく作業者の負担を減らし高精度なデータを作るためのツールや仕組みの開発や効率化など「痒いところに手が届く」改善案を導き出し、能動的に作業して頂けるような方を求めております。(マイクロマネジメントはしません、これまでの経験を活かして頂ければと思っております。) 【開発環境】 ・フロントエンド:React、HTML、CSS、javascript ・サーバーサイド:Python ・フレームワーク:Django ・データセンター:LinuxオンプレミスでKubernetes(CPUサーバー2台(ストレージ500TB)、GPUサーバー2台(DGX))
年収 600 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 豊島区東池袋1丁目18-1 Hareza Tower 11F 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 ソフトウェア・情報処理 / 医療・福祉 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
エスエイティーティー株式会社 【大阪】システムエンジニア★駿台グループの安定基盤/学校向け自社パッケージ開発に携われます!★
企業向けのeラーニングシステム(学習管理システム)や教材作成アプリケーションの開発をお任せします。 また、高等学校・教育委員会向けの校務(教務)支援システムの開発も手がけており、それぞれ顧客のニーズを聞きながら開発を進めて頂きます。 ■企業向けLMSと内製用のアプリケーションの開発 ■企業、官公庁向けにeラーニングシステム(学習管理システム)や教材作成アプリケーションの開発 ■高等学校・教育委員会向けの校務(教務)支援システムの開発 (教員・事務職員の業務のオートメーション化をサポートするシステム)
年収 350 万円 〜 650 万円 勤務地 大阪府 大阪市西区南堀江1-18-4 Osaka Metro南堀江ビル4階 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 ソフトウェア・情報処理 / 人材・教育 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社カケハシ 【新規事業】データサイエンティスト
新プロダクトのデータサイエンティストとして、事業立ち上げに必要な各種データからわかるインサイトの抽出のために必要な分析や基盤づくりを担って戴きます。 0→1のフェーズの構想段階から事業に携わることが可能です。 まずはデータサイエンスによる分析から入り、そこからサービス化に向かう想定でおります。 少数精鋭のため幅広い業務を担当して頂きます。事業開発メンバーとデータサイエンティストが密に議論しながら、新サービスの設計を進めている状況なので、事業に近い部分でデータサイエンスのスキルを活かすことが可能なポジションとなります。 【 募集背景 】 現在、カケハシでは薬歴/服薬指導指導業務を支援するサービスを提供していますが、新たな事業としてサプライチェーン領域への拡大を検討しています。 今回の募集はサプライチェーン領域の新規事業創出のためのデータサイエンティストです。 <サプライチェ-ン事業とは> 薬局における在庫管理・発注業務や流通といった業務はコンビニなど他業界と比較すると、勘と経験に多くの部分を依存しており、テクノロジーによる最適化の介在余地を多く残しています。カケハシでは、まずAIを活用した自動発注サービス、その先には薬の二次流通への介入などを通じて、業界の変革を目指します。 【 具体的な業務 】 新サービス設計において、以下のような業務に従事していただきます。 ・データ分析のためのETL ・顧客理解のためのEDA ・事業利益分析 ・データの可視化 ・サービスに影響する因子を推定可能な指標の生成 ・データに基づく需要予測の課題特定 ・予測精度改善につながる特徴量抽出 ◇利用技術 ・Python ・Jupyter notebook ・Redash ・dDatabricks ・データサイエンスライブラリ(Pandas/NumPy等) ◇下記のような統計、データサイエンス、機械学習の基本的知識な理解があると望ましいです。 統計的検定 ベイズ推定 時系列予測 ARIMA 状態空間モデル Prophet LightGBMのような教師あり学習モデル K-Means, OPTICSのようなクラスタリングモデル
年収 800 万円 〜 1500 万円 勤務地 東京都 中央区築地4丁目1−17 銀座大野ビル 9F 職種 データサイエンティスト 業種 医療・福祉 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リブセンス テックリード・アーキテクト
リブセンスでは原則としてチームまたはグループごとにテクニカル・リードが任命されます。テクニカル・リードは自分の技術力をチームへとスケールさせながら、各エンジニアの技術力も引き出し、チーム全体として高い品質・生産性を実現する技術面のリーダです。チームをリードしますが、原則として技術的な側面を担当します。小規模なチームの場合、ピープルマネジメントを行うエンジニアリング・マネージャの役割も兼ねていただくこともあります。 リブセンスでは技術を自己満足の手段ではなく事業成功のための武器と捉えていますが、一方で継続的な技術投資が競争力維持・向上のために必要と考えています。また、そういった取り組みはエンジニアにとって純粋な楽しさ、好奇心の原動力にもつながります。このような技術投資の検討、事業上の正当性の明確化もテクニカル・リード、アーキテクトの役割です。 シニアなテクニカル・リードまたはアーキテクトの場合、チームをまたがった事業全体、全社横断型の技術戦略策定に関与していただくことも期待されます。 【具体的な業務内容】 ・担当チームの設計・実装をリードし、生産性・品質に責任を持つ ・担当チームの技術方針の決定 ・担当チームの技術的なレビュー・指導を行う ・技術的な投資対象の決定 (技術選定) を行い、その正当性を明確にする 【開発環境・利用技術】 下記募集要項記載のものを参考にしてください。 ・フロントエンドエンジニア ・サーバーサイドエンジニア ・インフラエンジニア
年収 600 万円 〜 1200 万円 勤務地 東京都 港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10階 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 人材・教育 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リブセンス プロダクトマネージャー
プロダクトマネージャーまたはマーケターとして、リブセンスが運営するWebサービスやアプリに関する課題抽出及び問題解決を担います。 市場調査・データ分析・ユーザーヒアリング・要件定義・運用設計・広告運用等、担っていただく業務領域は幅広く、配属部署によっても異なりますが、中心となるミッションは以下の通りです。 ・プロダクトが解決する顧客課題の再定義 ・顧客課題を解決するための施策立案、あるべきプロダクト像や機能の定義 ・プロダクト価値と事業成長を接続する戦略の立案 ・プロダクトに関する重要プロジェクトの企画・推進 リブセンスはサービスの自社開発を行っており、エンジニア・デザイナー・営業・カスタマーサポート等、他職種と密に連携した、柔軟で幅広い企画立案・遂行が可能です。
年収 600 万円 〜 1150 万円 勤務地 東京都 港区海岸一丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10階 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 人材・教育 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リブセンス UIデザイナー(オープンポジション)
プロダクトマネージャーやエンジニアと協働しながら、各プロダクトのUIデザインをお任せします。 ◆転職ドラフト ・新規、既存サービス含めたUX・UIデザイン開発および検証で得た知見ベースの改善 ・HTML/CSSなどでのUI実装(Ad関連のバナー制作等制作物デザイン含む) ・最適なユーザ体験(toC toB共に)を作り出すための情報設計と企画・提案 ・エンジニアとの協業 ・デザイン(チーム内のデザイナーとの分担発生想定)※事業内で利用する営業資料等のデザイン含む ・(今後長期的には)コンポーネント設計など、UIデザイン全体の定期的なメンテナンスやアップデート ◆マッハバイト ・サービスを成長させるために生じるデザイン業務 ・新規、 既存サービス含めたUX・UIデザイン開発および検証で得た知見ベースの改善 ・Ad関連のバナー制作 ・HTML/CSSなどでのUI実装(必須ではありません) ・事業内で利用する営業資料等のデザイン(必須ではありません) ・最適なユーザ体験 (toC toB共に) を作り出すための情報設計と企画・提案 ・エンジニアとの協業 ・デザイン (チーム内のデザイナーとの分担発生想定) ・(今後長期的には) コンポーネント設計など、UIデザイン全体の定期的なメンテナンスやアップデート
年収 500 万円 〜 750 万円 勤務地 東京都 職種 UI・UX 業種 人材・教育 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リブセンス コーポレートエンジニア
リブセンスは今日までの企業規模拡大に伴い、業務プロセスが複雑化、社内ツールが乱立しており、以下のような課題が発生しています。 ・業務プロセスの分断 ・情報のサイロ化 ・レガシーシステムのメンテナンス負荷上昇 こうした現状で、オーナーシップをもってステークホルダーと調整しながら業務プロセス改善、システム導入を推進していただける方を募集しています。 具体的には、以下のような業務を担っていただくことを期待しています。 ・全社横断での業務プロセス可視化と、改善に必要なシステムの導入 ・よりセキュア且つ利便性の担保された統合認証システムの設計・導入 ・既存オンプレ資産の依存関係を読み解き、シンプル化を図りながらクラウド化 【利用ツール】 ・ドキュメント管理: Confluence ・チケット管理: JIRA ・チャット: Slack ・ミーティング: Zoom, Google Meet ・電話: Zoom Phone ・その他: Google Workspace
年収 500 万円 〜 600 万円 勤務地 東京都 港区海岸1丁目7番1号 東京ポートシティ竹芝10F 職種 サーバー(設計/構築) / ヘルプデスク 業種 人材・教育 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社リブセンス テックリード(マッハバイト)
マッハバイトはリブセンス創業から15年以上続いているプロダクトです。その年数に応じて、レガシーな部分とモダンな部分が混在するプロダクトとなっています。 新たに生み出された部分はモダンな技術が選択されていますが、旧来の実装については、率直に言えば、技術的負債となりつつあります。新旧のコードやフレームワークが共存し、オンプレミスとクラウドのハイブリッド構成となっています。 現在はチーム一丸となってこの複雑さを紐解き、アーキテクチャを刷新し、プロダクトに高いアジリティを生み出す環境を作りあげようとしています。やれることが無数にある”パズル”を解くことを楽しみながら、計画段階からオーナーシップをもって開発を進めていける方にぜひ来ていただきたいと思っています。 【技術スタック】 ・プログラミング言語: Ruby, TypeScript ・Webアプリフレームワーク: Ruby on Rails, React, Next.js ・データストア: MySQL, Amazon Aurora, DynamoDB, Redis, Amazon RedShift ・インフラストラクチャー: オンプレミス, AWS ・コード管理: GitHub ・CI/CD: Docker, AWS CodeDeploy, GitHub Actions ・構成管理: Terraform, Ansible ・情報共有ツール: Slack, Notion, Confluence ・プロジェクト管理: JIRA ・監視: Datadog, Mackerel ・ストリーム処理基盤: Apache Kafka(Amazon MSK) レガシーなシステムの改修ではSymfony(PHP)やjQueryなどの技術のコードリーディングなどが必要になる場合もありますが、新規開発での使用は原則予定していません。
年収 750 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 人材・教育 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
メドピア株式会社 Androidエンジニア
メドピアグループの各事業におけるサービスアプリ開発を担っていただくオープンポジションです。 具体的には、かかりつけ薬局化支援サービス「kakari」や予防医療領域に向けた新規サービスなどのアプリ開発を担当いただきます。 担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。 【業務内容】 ・新規/既存サービスのAndroidアプリの新機能設計、開発、機能改善 ・ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出 ・ソースコードの品質改善、生産性の高い開発環境を実現するための改善 ・アプリと連携するAPIをサーバーサイドエンジニアやデザイナーとの連携によるチーム開発 【使用ツール】 ・Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど) ・Slack ・backlog ・esa 【開発環境】 ■ サーバーサイド Ruby on Railsで構築しています。データストアとしてAmazon Aurora(MySQL・PostgreSQL)とElastiCache(Redis)、一部Elasticsearchを採用しています。 ■ フロントエンド プロジェクトによってことなりますが、SPA構成のプロジェクトについてはVue.jsで構築しています。 ■ インフラ 主にAWSでAmazon ECSやAWS Fargateなどを用いて環境を構築しています。構築の管理についてはTerraformで行っています。 <社内で使われている技術スタック> ・開発言語: Ruby、JavaScript、TypeScriptなど ・フレームワーク: Ruby on Rails、Vue.jsなど ・データベース: MySQL、PostgreSQL、Redisなど
年収 現在年収考慮 勤務地 東京都 中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 ソフトウェア・情報処理 / 医療・福祉 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る