- 社内SE転職ナビ
- 求人検索
- データ分析・ソリューション
- AI・機械学習
- 三井金属ユアソフト株式会社
- 【新プロジェクト始動/フルリモート勤務】生成AIエンジニア/生成AIを活用して生産性を向上させるエンジニア募集!社内システムの構築と運用を担当案件
この求人の募集は終了しています
三井金属ユアソフト株式会社
【新プロジェクト始動/フルリモート勤務】生成AIエンジニア/生成AIを活用して生産性を向上させるエンジニア募集!社内システムの構築と運用を担当案件|SQL 年収 ~ 778万円
年収 | 506 万円 〜 778 万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都 品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー20階 |
職種 | |
業種 | |
開発言語 |
職務内容
「新プロジェクト始動に伴い、生成AIを活用して生産性向上を推進するエンジニアを増員募集!」
三井金属グループ全体の生産性向上を目指すため、生成AIやその他の先端技術を活用して社内システムの構築・運用を推進する新プロジェクトが始動しました。この重要な取り組みにおいて、技術力を活かし、グループ全体の業務効率化を一緒に推進していただけるエンジニアを募集しています。あなたのスキルと発想力で、次世代の業務システムを共に作り上げていきましょう。
■業務内容
「生成AIを活用し、業務推進を加速するためのシステム設計・構築を担うエンジニアを募集!」
生成AIをはじめとする先端技術をグループ全体の業務に取り入れるため、以下のプロジェクトを中心にエンジニアとしてご活躍いただくことを想定しています。
・生成AIを活用したシステムの構成検討・設計・開発・構築・運用設計: 生成AIを活用し、業務の効率化やデジタル化を推進するために必要なシステムの構成や運用体制を設計・構築していただきます。
・先端技術を既存システムに組み込むための検討・設計・開発: 既存の業務システムに生成AIやその他の先端技術を組み込み、業務推進を加速するための設計や構築、運用を担当します。
このポジションでは、生成AIを中心に最先端技術を駆使し、業務プロセスのデジタル化と効率化を実現する重要な役割を担っていただきます。
■業務の魅力
【アジャイル手法で自由にプロジェクトを推進】
要件定義からツール作成まで、アジャイル手法でプロジェクトをリードします。生成AIをはじめとする先端技術を活用し、業務効率化のためのシステム構成を設計・構築していただきます。関係部署と柔軟なコミュニケーションを取りながら、自らのアイデアを具現化していきたい方に最適です。
【チームでの成長と協力が可能】
三井金属の研究部門やその他の関係部署と連携し、より優れたシステム開発を通じてグローバル競争力を強化する共通の目標に向かってチーム全体で一丸となって取り組んでいます。幅広いバックグラウンドを持つメンバーとの協働を通じて、チームとして成長できる環境が整っています。
【最先端の知識と希少な経験を得られる】
最先端の素材開発現場やDXプロジェクトに同時に携わることで、他では得られない貴重な経験と最新技術に関する知識を身につけることができます。技術革新の最前線に立つことで、スキルをさらに高めるチャンスです。
■なぜユアソフトは"働きやすい"のか
ユアソフトでは、社員一人ひとりの声に耳を傾け、より働きやすい環境を整えるために、制度の見直しを常に行っています。
以下は、2024年度に実施した改善項目の一例です。
1. 副業・兼業OK!新たなスキルと経験を積んでキャリアアップ
ユアソフトは、社員の成長意欲を尊重し、副業や兼業を推奨しています。新たなスキルを身につけることで、個々の成長だけでなく、会社全体の成長にもつながると考えています。多くの社員が実際に副業を活用し、キャリアを広げています。
※情報漏洩防止と労働基準法の順守のため、事前に会社の承認が必要ですが、承認実績は多数あります。
2. 有給休暇の平均付与日数21.5日!年間15日以上の取得を推奨
社員が心身ともに健康に働き続けられるよう、ユアソフトでは有給休暇の利用促進に積極的に取り組んでいます。入社2年目以降は年間22日の有給休暇が付与され、平均付与日数は21.5日。さらに、全社員に年間15日以上の取得を推奨しており、入社後すぐに利用可能な有給も平均12.7日です。
※入社月に応じて2〜20日の有給休暇が付与されます(入社時に即日付与)。
3. 時間外労働は全社平均12時間以内!プライベートも充実
社員のワークライフバランスを大切にするため、ユアソフトでは時間外労働が平均12時間以内に収まるよう管理しています。プライベート時間や自己研鑽のための時間を確保しつつ、時間外労働が発生した場合には賃金割増率1.3倍で支給されます(労基法の1.25倍よりも高い率です)。
※プロジェクトの繁忙期には変動する場合があります。
4. 育児・介護休暇制度の拡充で安心して働き続けられる
ユアソフトは、すべての世代の社員がライフイベントに合わせた働き方ができるよう、育児や介護のサポート体制を整備しました。
パパ育休制度を新設し、男性社員も育児に積極的に関われる環境を提供
育児休暇の規定を見直し、入社1年未満の社員も利用可能に(規定撤廃)
介護休暇を93日から1年間に延長し、分割取得も可能にしました。
■キャリアパスイメージ
【入社〜1年】
生成AIシステムにおいて、各所と連携を取りながら課題整理と解決のための対応を実施いただきます。
現場データの利活用を軸としたアドバイザリー業務を通して、三井金属グループの業務利用に向けての理解を深めます。
【入社2年目~5年】
生成AIを利活用を通じて業務利用推進におけるチームの中核として、革新的なアイデアを提案・実現するために、システム稼働後も研究開発現場と密に連携し、IT開発の最先端を走り続けます。
【入社6年目〜】
実績に応じて活躍の場を広げていただき、三井金属グループのDX推進全体をリードする人材へと成長されることを期待しています。
求人概要
企業情報
- 募集終了
三井金属ユアソフト株式会社
【新プロジェクト始動/フルリモート勤務】生成AIエンジニア/生成AIを活用して生産性を向上させるエンジニア募集!社内システムの構築と運用を担当
募集終了