情シス(社内SE)への転職が難しい理由と攻略法! エージェントがノウハウを公開

ITエンジニアにとって魅力的なキャリアパスのひとつに、情シス(社内SE)への転職があります。ただ、限られた求人数、幅広いスキル要求、即戦力志向など、乗り越えるべき課題はさまざまです。しかし、適切な戦略と準備があれば、この難関を突破することは不可能ではありません。

本記事では、情シス(社内SE)への転職の難しさの理由と攻略法を転職エージェントの視点から詳しく解説します。情シス(社内SE)への転職を希望される方は、最後までご覧ください。

IT業界の求人なら社内SE転職ナビ

社内SEの転職を検討しているなら、案件数業界トップの「社内SE転職ナビ」がおすすめです。
保有案件は10,000件以上の中から、IT業界に詳しいエージェントが面談を通して、幅広い職種から自分に合った求人をご紹介。
入社後の定着率も96.5%とマッチングには自信があります。社内SEへの転職に興味がある方は、ぜひ1度ご相談ください。

この記事の目次

情シス(社内SE)とは?

情シス(情報システム部門)は、企業内のIT環境を統括する重要な組織です。主な役割は、社内のネットワークやIT機器の管理、業務システムの企画・開発・運用、そしてITサポートデスクの運営などが挙げられます。一方、社内SEは情シス部門に所属するシステムエンジニアを指し、より専門的な技術力を活かして社内システムの開発や保守を担当します。

SES(システムエンジニアリングサービス)との大きな違いは、働き方にあります。雇用契約を結んだ企業から、クライアント先に派遣されて業務を行うSESに対して、社内SEは自社の従業員として業務にかかわります。そのため、長期的な視点で企業全体のIT戦略にかかわるのが特徴です。また、社内の業務プロセスや文化を深く理解しているため、それに適したシステムの提案や改善も重要な役割のひとつです。

情シス(社内SE)は企業の中核を担う存在として、経営陣とも直接コミュニケーションを取りながら、会社の成長に直結する重要な役割を果たしています。

情シス(社内SE)転職が難しいといわれる理由

企業の中核を担う情シス(社内SE)に転職するのは難しいと言われています。その主な理由は下記の5つです。

求人数が限られている

求人数が限られているという点は、情シス(社内SE)への転職が難しい理由のひとつです。多くの企業で情シス部門は不可欠な組織ですが、その規模は比較的小さく、採用枠も限られています。一般的に、1社あたりの募集人数は1〜2名程度にとどまることが多いのが現状です。

この背景には、情シス部門の特性があります。企業全体のIT戦略を担う重要な部署であるため、大規模な増員よりも、質の高い人材を少数精鋭で揃える傾向があります。また、企業によってはシステムの内製化を進めるために、人員増強に積極的ではあるものの、その動きは緩やかで、急激な求人増加には至っていません。

限られたチャンスを最大限に活かすには、早期の情報収集と準備、戦略的なアプローチが求められます。

幅広いITスキルが求められる

情シス(社内SE)への転職が難しい大きな理由のひとつは、幅広いITスキルが求められる点です。情シス部門は企業のIT戦略を担う重要な部署であるため、単なる技術者ではなく、ビジネスの中核を支える存在でなければなりません。

そのため、基本的なITインフラの知識はもちろん、ネットワーク構築、サーバー管理、情報セキュリティ対策、クラウドサービスの活用など、IT戦略全般を見渡せる幅広いスキルが求められます。

さらに、システム開発やプロジェクト管理能力も求められることが多く、これらスキルをひとりで兼ね備えていることが期待されます。

このような幅広いITスキルの要求は、転職希望者にとって高いハードルとなるでしょう。

即戦力の募集となりやすい

多くの企業が即戦力を求めている状況も、情シス(社内SE)への転職を難しくしている理由のひとつです。情シス部門は企業のIT戦略を担う重要な部署であるため、即座に成果を出せる人材を求める傾向が強いのです。

この背景には、企業がいち早くIT投資の効果を得たいという期待があります。多くの企業が業務効率化や新規事業創出のためにIT活用を進めており、それに伴い情シス部門への期待は高まっている傾向にあります。そのため、未経験者の採用には慎重な姿勢を見せる企業が多く、業務経験者でなければ書類選考すら通らないというケースもあるようです。

情シス(社内SE)への転職を目指すなら、事前にスキルや資格を身につけるなどして、戦略的に取り組まなければなりません。

ソフトスキルも重視される

情シス(社内SE)部門には、社内のさまざまな部署や外部ベンダーとの連携が不可欠です。そのため転職希望者には、高いソフトスキルも求められます。技術力だけでなく、コミュニケーション能力や問題解決力、リーダーシップなどの対人スキルが重視されるため、転職の難易度が高くなってしまうのです。

円滑なコミュニケーションが業務の成否を左右しかねず、経営陣や他部署に対して新システムの提案やプレゼンテーションを行う機会も多いため、説得力のある提案能力も求められます。

複数のプロジェクトを同時に進行させるマネジメント力や、トラブル発生時の冷静な対応力も重要です。これらのソフトスキルを磨くことが、情シス転職成功の鍵となるでしょう。

あわせて読みたい
面接の質問対策20選|よく聞かれるテーマ別質問回答集徹底解説 面接でよく聞かれる質問は、自己紹介や志望動機、職務経験の詳細など多岐にわたります。 この記事では、面接でよく聞かれる質問を20個厳選し、回答例を解説します。また...

人気が高く、競争が激しい

そもそも転職市場において情シス(社内SE)への転職は、人気が高く、競争が激しくなっています。ITスキルが重視される現代では、情シスは安定性と将来性を兼ね備えた魅力的な職場として、注目を集めているからです。

それでいて、前述のとおり大手企業であっても情シス部門の年間採用数が少ない現状では、競争が激しくなるのも当然でしょう。さらに業界や企業特有のシステムやプラットフォームの知識など、高度な専門性が求められるため、難易度は高くなってしまいます。

このような状況下で情シス(社内SE)への転職を目指すのであれば、ほかの候補者との差別化を図り、戦略的に活動する必要があります。

現在のIT業界の求人動向

IT業界の求人動向は、働き方の多様化と働きやすさを重視する傾向が高まっています。社内SE転職ナビで保有する求人でも、ワークライフバランスや充実した福利厚生に注力する企業が増加傾向です。なかでもリモートワークやフレックス制度を導入する企業が目立ちます。

この「働きやすさ」を重視する流れは、情シス(社内SE)の求人にも反映されています。従来の技術力や即戦力としての経験に加え、柔軟な働き方を受け入れる姿勢や、自己管理能力も重要視されるようになっています。

こうした変化は、現在の職場環境に不満を感じている人や、より良いワークライフバランスを求める人にとって、新たなキャリアステージへの扉を開く転職の好機といえるでしょう。

情シスの求人に興味が湧いたら、実際にどんな求人があるのかを見てみましょう。社内SE転職ナビでは、常時5,000件以上のIT求人を掲載しています。求人の閲覧は登録なしで可能なので、条件や求められる人物像などを確認してみましょう。

情シス(社内SE)の平均年収

情シス(社内SE)の平均賃金は、一般的に約530万円から約660万円程度です。この数字は一般的な日本の平均賃金を上回っている一方で、ほかのIT職と比較した場合、特別に高いわけではありません。

ただし、情シスで働くには年収以外にもさまざまなメリットがあります。まず、情シスに配属されれば、さまざまなIT技術や、プロジェクト管理に触れることができるため、IT職の入り口として最適です。

また、社内でのキャリアアップの機会も豊富であるため、成果を積み重ねることで、自社内でのポジションをあげていくことができるでしょう。全社的なIT戦略を担当する管理職や、役員になることも夢ではありません。企業ならではの福利厚生や、安定した経営基盤の恩恵を受けることも可能です。

このように、情シスへの転職は日本の平均を上回る年収が手に入るだけでなく、キャリア形成と生活の安定の双方が手に入る魅力的な選択なのです。

情シス(社内SE)転職でおすすめの業界

情シス(社内SE)への転職を考える際、業界によって求人の傾向に大きな違いがあることを知っておくことがいいでしょう。一般的に、IT・通信業界、金融業界、製造業界などの業界で、IT人材のニーズが高い傾向にあります。

ただし、各業界で求められるスキルや経験は異なるため、自分のキャリアプランに合わせて慎重に選択することが大切です。さらに業界ごとの詳細な違いや特徴を知りたい方は、下記の記事を参考としてみてください。

あわせて読みたい
社内SEにとっての優良企業とは?おすすめの業界と見つけ方を解説 「社内SEになりたいけど、どんな企業が”優良"なんだろう?」と疑問に思っていませんか。企業内で働く社内SEにとって、社内環境や労働条件は非常に重要となります。転職...

情シス(社内SE)転職を成功させる!身に着けておくべきスキル・経験は?

ここからは情シス(社内SE)転職を成功させるために、身につけておくべきスキル・経験について解説します。

ソフトスキル

情シス(社内SE)に求められるソフトスキルは、主に以下の4つです。

  • マネジメント力
  • コミュニケーション力
  • ヒアリング力
  • プレゼンテーション力

マネジメント力は、ベンダーとの折衝や、プロジェクト全体の工程管理、さらには企業の目標に沿った開発をする際にも求められます。社内の各部署との連携や経営陣との意思疎通が求められる情シス(社内SE)には、コミュニケーション力が必要です。

さらに、ヒアリング力も重要です。顧客や社内ユーザーの潜在的なニーズを引き出し、最適な提案をするためには、質問と共に傾聴のスキルが求められます。最後のプレゼンテーション力は、新システムの導入や改善案の提案といった場面で必要なスキルです。

これらのソフトスキルを磨くことで、転職市場での価値が高まるでしょう。

ハードスキル

情シス(社内SE)には、以下の5つのハードスキルが求められます。

  • ハードウェアスキル
  • OS・ネットワーク関連のスキル
  • アプリケーションスキル
  • コマンドスキル
  • システム構築・プログラミングスキル

基本的なハードウェアスキルはもちろん、OSやネットワーク関連のスキルも重要です。一般的なビジネスアプリケーションの操作スキルも求められるでしょう。

特に重要なのは、システム構築に関するプログラミングスキルです。JavaScriptやJava、SQLなどの基礎が理解できれば、開発チームとスムーズに連携できるでしょう。

これらのスキルを身につければ、さまざま問題に対処できる価値の高い人材だと認められます。

あわせて読みたい
情シスに転職エージェントがおすすめな理由と選び方 情シスへの転職を考える際、転職エージェントの利用を迷っている方も多いのではないでしょうか。 転職エージェントは専門家が転職活動をサポートしてくれますが、どの転...

企業が情シス(社内SE)として求める人材とは?

企業が情シス(社員SE)に求める人材がどのようなものか、以下の2点についてエージェント目線で解説します。

  • スキル・経験と業務内容のマッチング
  • カルチャーフィット

情シス(社内SE)への転職を目指している方は、ぜひご覧ください。

スキル・経験と業務内容のマッチング

情シス(社内SE)への転職成功の鍵は、自分自身のスキルや経験と求人の業務内容とのマッチングです。企業によって求める人材は異なるため、スキルや知識だけでなく、業界知識や実際の業務内容にも目を向けたほうがいいでしょう。

具体的には、転職を検討する際に、実際の求人情報を詳細に確認することが重要です。募集要項に記載されている必須スキルや歓迎スキルが、自身の経験やスキルセットにマッチしているかチェックする必要があるからです。

そのためには自分の強みや弱みを客観的に把握する必要があります。場合によっては不足しているスキルを補強する必要もあるでしょう。ひとりでチェックするのが難しい場合は、エージェントの力を借りるのがおすすめです。

あわせて読みたい
【Q&A】転職エージェントとのキャリアカウンセリングって? こんにちは。社内SE転職ナビ 運営事務局です。 転職活動の方法には、自身で転職サイトで求人に応募するほか「転職エージェントに登録して、求人を紹介してもらう」とい...

カルチャーフィット

情シス(社内SE)への転職に関して、多くの応募者が見落としがちな要素が「カルチャーフィット」です。実は、企業側はスキルや経験と同等かそれ以上に、応募者が自社の企業文化にフィットするかどうかを重視しています。

カルチャーフィットとは、応募者個人の価値観や働き方が企業文化や風土に合致しているかを示したものです。

企業文化を確認するには、企業のコーポレートサイトやコンテンツ、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)などを丁寧に理解し、自分の価値観や働き方とフィットするかを見極めることが重要です。具体的には、勢いと業績を重視する企業か、安定性を重視する企業かなどを判断し、企業の方向性と自身のキャリアプランを照らし合わせて判断しましょう。

ただし、Web上の情報だけでは企業の現状を完全に把握することは困難です。詳しい情報を得たい場合は、企業理解の深い転職エージェントに相談することをおすすめします。

社内SEの求人なら社内SE転職ナビ

IT業界の求人なら社内SE転職ナビ

情シス(社内SE)転職について詳しく調べてみると「一人で狭き門を突破するのは難しそう」と思った方も多いでしょう。そこでおすすめなのが、IT/社内SEの求人に特化した「社内SE転職ナビ」です。社内SE転職ナビでは、IT業界に特化したコンサルタントがあなたのスキルや経験、意向を丁寧にヒアリングし、ベストマッチする求人情報をご提供します。

「転職したいけど、まだ具体的に考えているわけではない」といった段階でも、ぜひお気軽にご相談ください。まずは一緒にキャリアの棚卸しをして、どんな企業への転職ができるか、可能性を見てみませんか。会員登録は無料なので、情シス(社内SE)転職を実現されたい方は、下記よりご相談ください。

まとめ

ITスキルの向上と、安定した生活を両立できる情シス(社内)ですが、転職を検討した際には「難しそう」と思ってしまうかもしれません。しかし、本記事を参考に情シス(社内)への転職事情を理解し、戦略的に活動を行えば、理想の企業への就職を達成できるでしょう。

もし、現状の働き方に不満があるのであれば、情シス(社内)への転職をおすすめします。ひとりで活動するのが不安であれば、「社内SE転職ナビ」がサポートするので、安心してください。

ライター:にのまえはじめ

・プロフィール
大手精密部品メーカーで社内SE・PGを経験。その後、国内のSIerに転職し生産管理システムの開発・導入・保守・運用を担当。現在は自らIT企業を立ち上げ、顧客企業のDX化やIT化による業務改善の支援を行っている。並行して企業サイトやWebメディアでライターとしても活動中。趣味は筋トレ・プロレス観戦。
Website:https://writer.yui-road.com/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
この記事の目次