セキュリティエンジニアの平均年収と年収を上げる方法を解説

セキュリティエンジニアの平均年収

セキュリティエンジニアは、高い専門知識とスキルが求められる職業であり、その年収も一般的に高めに設定されていることが多いです。

この記事では、セキュリティエンジニアの平均年収や、年収を上げるための具体的な方法について詳しく解説します。

IT業界の求人なら社内SE転職ナビ

社内SEの転職を検討しているなら、案件数業界トップの「社内SE転職ナビ」がおすすめです。
保有案件は10,000件以上の中から、IT業界に詳しいエージェントが面談を通して、幅広い職種から自分に合った求人をご紹介。
入社後の定着率も96.5%とマッチングには自信があります。社内SEへの転職に興味がある方は、ぜひ1度ご相談ください。

この記事の目次

セキュリティエンジニアの平均年収

セキュリティエンジニアの年収は、年代・役職によっても多少変動します。具体的な金額を確認してみましょう。

  • 年齢別の平均年収
  • 業務別の平均年収

年齢別の平均年収

大手求人サイトのデータによると、セキュリティエンジニアの年齢別平均年収は以下の通りです。一般的に、年齢が上がるにつれて経験が増え、それに伴い年収も上がっていきます。

日本の平均給与額は443万円のため、セキュリティエンジニアは日本の平均よりも年収が高いと言えるでしょう。

20代年収392万円
30代年収553万円
40代年収636万円
50代年収659万円
セキュリティエンジニアの年代別平均年収

20代の平均年収は、ほかの年代の年収と比較すると低めの金額です。これは経験がまだ浅いために低めの年収となっていますが、スキルを積むにつれて年収アップが見込めるでしょう。

同調査のデータによると、セキュリティエンジニアの年収は20代前半で平均339万円、20代後半で平均445万円という結果でした。この結果からも、社会人経験を数年積むと年収も上がる可能性が高いでしょう。

30代のセキュリティエンジニアは、20代と比較すると経験を積んでいます。さらに上流工程やマネジメントを任される機会も増えるため、年収も上がっていると考えられます。

40代のセキュリティエンジニアは、さらに年収が上がっています。理由としては、40代になるとコンサルタントや部長など、責任の重い仕事を任されることも多くなることが要因としてあげられるでしょう。

また、40代では若手の育成などの仕事も行うようになるため、マネジメントスキルも求められるでしょう。

50代は経営に関わる人や、役職につく人も増えるため、最も高い平均年収となります。仕事の内容も、現場で問題を解消するよりも管理職として組織をまとめたり、経営面でのコンサルタントを行ったりする人が多いでしょう。

参考:令和3年分 民間給与実態統計調査

業務別の平均年収

大手転職サイトによるとセキュリティエンジニアの中でも、業務によって多少年収に変動があると分かります。高度な技術や専門知識が求められる業務ほど、年収が高くなる傾向にあります。

セキュリティエキスパート(情報セキュリティー監査)579万8,000円
セキュリティエキスパート(オペレーション)534万6,000円
セキュリティエキスパート(ぜい弱性診断)534万6,000円
セキュリティエキスパート(デジタルフォレンジック)534万6,000円
セキュリティエンジニアの業務別平均年収

セキュリティエンジニアの年収が高い理由と将来性

セキュリティエンジニアの年収が高い理由は、まずその専門性の高さと需要の急増にあります。

まず専門性の高さについてですが、セキュリティエンジニアは、ITエンジニアの中でも高度な技術と知識が必要です。なぜなら、この仕事ではプログラミング知識からネットワークまで、幅広いIT知識が必要なためです。

さらに、セキュリティの分野は常に進化しており、新たな脅威に対応するためにつねに新しいトレンドを把握していなくてはなりません。

需要の高さに関しては、慢性的にIT人材が不足していることも要因の1つでしょう。しかし、それに加えてAIやクラウドサービスの利用拡大が進んでいる背景もあり、そのような新しい技術のセキュリティ対策に対応できるセキュリティエンジニアが求められています。

あわせて読みたい
セキュリティエンジニアはやめとけと言われる理由は?魅力や対策などを解説 セキュリティエンジニアとは、文字通りセキュリティの対策を行うエンジニアです。 多くの企業がセキュリティ対策に力を入れており、セキュリティエンジニアの需要が高ま...

年収1,000万円以上のセキュリティエンジニアの特徴

セキュリティエンジニアで年収1,000万円以上を稼ぐ人々には、いくつかの共通した特徴があります。

まずは高度な専門スキルです。セキュリティエンジニアはネットワークからシステムの内部まで、さまざまな視点でセキュリティを考慮しています。これらの仕事をこなすためには、高度な技術や知識を持っていることが大前提です。

次に、豊富な実務経験があげられます。長年の実務経験があると、これまで経験した経験を活用して、より適切な対処ができます。未経験のセキュリティエンジニアと比較すると、やはり実務経験が豊富なセキュリティエンジニアの方が年収も高い傾向にあるでしょう。

さらに、コンサルティングスキルやチームを率いた経験があると、企業内での評判も上がり年収アップに繋がる可能性が上がります。

セキュリティエンジニアで年収1,000万を目指す方法

セキュリティエンジニアとして年収1,000万円を達成するためには、計画的なキャリアアップとスキルアップが必要不可欠です。

  • 経験・スキルを積む
  • キャリアチェンジする
  • 転職する
  • 独立・フリーランスで働く

経験・スキルを積む

基本的なスキルや経験を積むことは、セキュリティエンジニアとしてキャリアアップするためには重要です。もちろん日々の業務に真剣に取り組むことも重要でしょう。しかし、それに加えて自主的にセキュリティのトレンドや、新しい技術にアンテナを張り巡らせておくことをおすすめします。

まだ経験が浅く、セキュリティの知識を底上げしたいのであれば、情報処理安全確保支援士などの資格を取得すると良いでしょう。資格を保有していると、人事評価や転職の際にもどの程度のスキルを持っているのかアピールできます。

キャリアチェンジする

キャリアチェンジを検討すると、選択の幅が広がるため年収を大幅に増やすことも可能です。

たとえば、セキュリティコンサルタントなどにスキルチェンジすると高収入を得やすいです。もしくはマネジメント職に就くと役職がつくため、役職報酬などを得ることができます。

上記のように技術力に加えコンサルティングの仕事などを掛けあわせると、同じ企業に勤めながらキャリアアップも目指せるでしょう。

転職する

転職は年収アップの大きなチャンスとなります。なぜなら、セキュリティエンジニアの需要は高く、経験をしっかり積んだ人であれば年収の交渉も有利に行えます。自分のスキルセットにあった企業を探し、積極的に応募しましょう。

また、専門の転職エージェントを利用することで、自分のスキルやキャリアにあった求人を見つけやすくなります。エージェントは年収交渉のサポートもしてくれるところが多いため、そのようなサービスも活用してみましょう。

独立・フリーランスで働く

独立してフリーランスとして働くことも、年収を大幅に増やす1つの方法です。フリーランスとして働くことで、高単価の案件を自分で選ぶことができます。

また、案件を選ぶときに稼働日数・労働時間を決められるため、 自分のペースで仕事を進めることができます。もちろん独立するのであれば、スキルアップは欠かせません。 スキルをしっかり身につけ、実務経験もある程度積んだ人はフリーランスとしての働き方を選択するのも良いでしょう。

セキュリティエンジニアの年収アップに役立つ資格5選

セキュリティエンジニアとして年収を上げるためには、専門的な資格を取得することが有効です。以下に、年収アップに役立つ5つの主要な資格を紹介します。

  • 残業は少なめである
  • 幅広いスキルを身につけられる
  • 安定した仕事である
  • 未経験でも採用される
  • 将来性がある

情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士は、日本の情報処理推進機構(IPA)が実施するセキュリティの資格です。この資格を取得すると、セキュリティの専門知識やスキルを証明でき、企業から高く評価されやすいでしょう。

どの資格を取得しようか迷っているという方は、有名どころのこの資格を取得するのもおすすめです。

こちらの試験は、春期と秋期の年2回しか試験が実施されていないため、受験を検討する場合はスケジュールにも注意しましょう。

参考:情報処理安全確保支援士

情報セキュリティマネジメント試験

情報セキュリティマネジメント試験は、企業の情報セキュリティ管理を担当する人向けの資格です。基本的な知識もしっかり出題されるため、セキュリティエンジニアに必要な基礎知識からしっかり学習したい人には最適な資格です。

公式サイトによると、業務で個人情報を取り扱う全ての人を対象とした試験のため、業種を問わず受験をおすすめします。

参考:情報セキュリティマネジメント試験

CompTIA Security+

CompTIA Security+は、国際的に認知されているセキュリティの基礎資格です。この資格を取得すると、ネットワークセキュリティとリスク管理の基礎知識を保有していることが証明できます。

この資格は、実務経験が少ないエンジニアでも取得可能なため、興味のある人はぜひ受験してみましょう。

この試験では、脅威や脆弱性・テクノロジーとツール・リスク管理などが出題されるようです。実際の出題範囲については、受験前に公式サイトで事前に確認してください。

参考:CompTIA Security+

CCNA

CCNA(Cisco Certified Network Associate)は、シスコシステムズ社が運営する世界基準の資格です。この資格はネットワーク技術の基礎を証明する資格で、ネットワークインフラの設計・管理・トラブルシューティングに関する知識が問われます。

ネットワークの知識は、セキュリティエンジニアにとっても非常に重要な知識ですので、取得しておいて損はないでしょう。

公式サイトに、推奨されるイーラーニングの教材も紹介されていますので、興味のある人はそちらも参考にしてください。

参考:CCNA

公認情報セキュリティマネージャー

公認情報セキュリティマネージャー(CISM: Certified Information Security Manager)は、情報セキュリティ管理に特化した国際的な資格です。この資格は、情報セキュリティマネージャーに特化した資格として作られた資格試験です。そのため、将来的にマネージャーとして活躍したい方は、取得しておいて損はないでしょう。

またこの試験は、受験資格に5年以上の情報セキュリティ管理の経験が必要なため、全くの未経験や学生が取得するのは難しいです。

資格の取得難易度が高い分、取得すると高度なスキルを保有していると証明できます。この資格を取得すればスキルアップや年収の交渉などにも活用できるでしょう。

参考:公認情報セキュリティマネージャー

インフラエンジニアの求人なら社内SE転職ナビ

インフラエンジニアの求人を探すなら、社内SE転職ナビがおすすめです。社内SE転職ナビは、IT業界に特化した転職サービスです。経験豊富な担当者が、親身に相談にのり、あなたにあった求人情報を提供してくれます。面談サービスもあり、転職の不安などを気軽に相談できます。

会員登録は無料でできるため、転職を検討している方はぜひ登録してみましょう。

社内SE転職ナビが選ばれる5つの特徴》

提案社内SE求人 平均25.6社
保有求人10,000件以上
入社後の定着率96.5%
業界TOPクラスの社内SE求人保有
IT業界、クリエイティブ業界に詳しいコンサルタントと面談
内定率がグッと上がる職歴添削、面接対策が好評

まとめ

セキュリティエンジニアは年収も高い傾向にあり、将来性のある仕事です。さらに、セキュリティエンジニアとして経験を積むと、転職やフリーランスなどの選択肢も広がります。

ただし、年収アップを希望する場合は資格取得や自己学習を続けて、スキルを磨き続けることが重要でしょう。もしセキュリティエンジニアの仕事に興味がある方は、社内SE転職などのサービスも活用して、効率的に求人を探してみましょう。

セキュリティエンジニアの平均年収

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
この記事の目次