Django の求人・転職
この条件の求人数 23 件
株式会社アップルワールド フロントエンドエンジニア
~自社プロダクト開発/モダンフレームワーク/Goなどサーバーサイドにも挑戦できる/リモート相談可/残業月20H~ フロントエンドエンジニアとして、自社プロダクトの新機能設計・開発及び機能改善をご担当いただきます。 ・格安航空券・LCCの簡単比較・予約サイトの新規開発、改修 ・フロントエンド開発に関する仕様策定 ・フロントエンド開発に関する実装・テスト <具体的には> ・マーケチームと相談しながら要件・仕様をヒアリング ・ヒアリングした仕様・UI を GitHubのIssueにまとめて整理する ・UI/UX をマーケ・関係各所と検討して提案 ・フロント側(HTML, CSS, Nuxt.js, Vue.js)の設計・開発・コードレビュー・テスト ・バックエンド側(PHP)の一部修正・コードレビュー・テスト ・オフショア開発チームの開発サポートと納期と成果物管理(コードレビューとテスト) ※日本語の話せるブリッジSEがいるため英語は必須ではありません。 <対象範囲外の業務>※ご希望や志向に応じて対応いただくことも可能 Django, golang の設計・開発 インフラ(Apache, nginx, AWS)の開発 <開発環境> 開発OS:win/macどちらでも可 開発言語:Nuxt.js/TypeScript/Vue.js/Go/Django/PHP DB:PostgreSQL(AWS RDS) インフラ:AWS ECS/Docker/Teraform コミュニケーション:Slack/Gather.town <このポジションの魅力> ・Vue.js, Nuxt.jsなどモダンフレームワークを用いた開発 ・Django, golang の設計・開発などサーバーサイドにも挑戦できる環境 ・マーケティングの領域をマーケターとともに検討したり、グロースハックにも挑戦できる <対象事業> ■航空券比較予約サイト「トラベリスト」 ・格安航空券・LCCの簡単比較・予約サイトで日本全国の旅客用空港をほぼ網羅。 国内線を運行する各航空会社の最安値飛行機チケットを一度に比較検索できる便利なサイトです。 https://travelist.jp/ OTA(Online Travel Agency)、メタサーチの領域で複数のメディアを展開中。 取扱高50~60億円規模(コロナ明け推定値)のサービスを運営しています。 ホテル予約・航空券予約に始まり、今後はタビナカ・タビアト領域など総合的にサービスを拡張していき旅行業界でのさらなるプレゼンス向上に取り組みます。
年収 408 万円 〜 462 万円 勤務地 東京都 文京区関口2-3-3 目白坂STビル7F 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 ソフトウェア・情報処理 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
合同会社DMM.com フロントエンドエンジニア/情報システム部
■マネジメント支援システム「Workboon」のフロントエンド開発 ・デザイナーがFigmaで作成したデザインを満たすReact(TypeScript)プログラムの設計および実装 ・HTML/jQuery/CSSで実装しているフロントエンドのReactへの移行 ・実装の観点からデザインおよび仕様の改善提案 ・ビジネス要件・開発期間・運用要件などを考慮したフロントエンド技術選定 ・開発環境整備 ・バックエンド開発との連携 ・スクラム開発におけるISSUE作成、レビュー対応 ■その他 ・他メンバーのコードレビュー ・毎朝のスタンドアップ ・隔週のスクラム、KPTの参加 ・毎期の目標設定と自己評価 ・社内への情報発信(社内勉強会開催など) ・社外への情報発信(例:DMM Inside、DMM Meetupなど) ・情報収集(社外エンジニアとの交流会、勉強会、展示会への参加など) 「ポジションの魅力」 ・新規事業開発に携わることができる ・法人向けサービス、HR-Tech系サービスの開発経験を積むことができる ・自社内でより使いやすさを追求しブラッシュアップしながら事業化を目指せる ・社内技術勉強会への参加、他部署のエンジニアとの交流 等 「開発環境/チーム体制」 ■開発環境 開発環境は次の通りです。 ・デザイン:Figma, miro ・フロントエンド:TypeScript, React ・サーバーサイド:TypeScript, Python(Django) ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS(Cloud Front / Aurora / ALB / ECS / EC2 / ECR / S3)Circle CI, Docker, Slack Bot ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Zenhub ・SaaS:miro, Slack, miro, Confluence ■チーム体制 事業責任者(BizDev)兼 プロダクトマネージャー:1名 デザイナー:1名 BEエンジニア:4名
年収 600 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 港区六本木住友不動産六本木グランドタワー24階 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 インターネット・通信 / ソフトウェア・情報処理 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社AIメディカルサービス 社内システムエンジニア(内視鏡AIの社内基盤構築)
医療画像データを管理するデータベースシステムを中心に、自社製品である内視鏡AI(ソフトウェア)開発の基盤となる社内システムの開発&効率化をご担当いただきます。 主な内容としては、 ・動画データの社内システム環境の開発・整備・効率化 ・動画データとカルテ情報を紐づけた症例情報の管理システムの開発・運用 自社開発する内視鏡AIの研究開発及び、製品化をするにあたり、データ管理をするシステムの構築だけでなく作業者の負担を減らし高精度なデータを作るためのツールや仕組みの開発や効率化など「痒いところに手が届く」改善案を導き出し、能動的に作業して頂けるような方を求めております。(マイクロマネジメントはしません、これまでの経験を活かして頂ければと思っております。) 【開発環境】 ・フロントエンド:React、HTML、CSS、javascript ・サーバーサイド:Python ・フレームワーク:Django ・データセンター:LinuxオンプレミスでKubernetes(CPUサーバー2台(ストレージ500TB)、GPUサーバー2台(DGX))
年収 600 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 豊島区東池袋1丁目18-1 Hareza Tower 11F 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 ソフトウェア・情報処理 / 医療・福祉 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ビザスク 【Dev】Webエンジニア(ビザスク開発グループ配属)
フルサポート形式マッチングサービス「ビザスク」では、ビジネスサイドのメンバーがクライアントの課題をヒアリングし、適したアドバイザーを紹介するという流れでスポットコンサルを提供しています。 この一連のマッチングオペレーションを効率化するために、ビザスクの管理画面やお客様が利用するポータルサイトの開発に携わっていただきます。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・法人向けサービス「クライアントポータル」の機能拡張 ・クライアントポータルのリニューアルに向けてバックエンドのアーキテクチャ設計 ・ビジネスチーム向け管理画面の機能開発 ・開発チームの生産性・DX向上のための自動化 ・Coleman Research Groupとのシステム統合 ■ 技術課題への取り組み これまで事業を最速で成長させるためプロダクト開発に全力投下していましたが、2021年より各種技術課題の解決にも注力しています。 ・スタッフ用管理画面 ・AngularJSからVue.jsへ移行中 ・Google App EngineからCloud Runへ移行中 ・クライアントポータル ・リニューアルに伴いアーキテクチャや技術スタック全般を一新予定 ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:Django, Vue.js, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid, Firebase データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 人材・教育 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ビザスク 【Dev】 Webエンジニア(エキスパート/liteグループ配属)
エキスパートと依頼者向けのWebサービス「ビザスクlite」の開発・運用を行っているチームです。 エキスパートと依頼者の方がスムーズにマッチングできるように、案件を管理する機能の開発や、検索機能をはじめとしたUIUXの改善などをしています。 開発を進めるにあたって、カスタマーサクセスチーム(CS)やデザイナー、ビジネスサイドのメンバーとコミュニケーションを取りながらPDCAを回しています。定量的なデータで分析もしつつ、定性的な部分もヒアリングして施策に反映することを心がけています。 また、プロダクト/システム双方の理由から大規模なリニューアルも計画しています。ユーザー体験は既存にとらわれない大胆なアップデートを目指しており、よりスピーディに開発できるようにアーキテクチャの変更も進めています。エンジニアとしてはアンラーニングできることを求められている状況です。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・Python / FastAPI / MySQL を使ったバックエンド開発 ・TypeScript / Vue.js を使ったフロントエンド開発、UIUX改善 ・CSの業務効率改善のための管理画面開発 ・大規模リニューアルのための現システム分析、新システムの環境構築、新規開発 ・リファクタリングなどを通じての開発環境の継続的な改善 ■ 技術課題への取り組み ・ビザスクlite ・リニューアルに伴いDjangoからFastAPI + PyPikaへの移行中 ・Google App EngineからCloud Runへ移行中 ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:FastAPI, Django, Vue.js データベース:MySQL, Cloud Datastore インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), Cloudflare データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash, Datadog その他:GitHub, Docker Desktop, CircleCI, Slack, Google Workspace, esaなど
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 人材・教育 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ビザスク 【Dev】Webエンジニア(検索システム)
ビザスクの検索チームのエンジニアとして、社外向けと社内のリサーチ業務担当向けの両方の検索システムの改善に携わっていただきます。 ビザスクの検索システムは社内のスタッフやクライアントが最適なアドバイザーを見つけるために利用しており、職歴や在職期間、取扱製品などの情報を踏まえて、クライアントの求める知見を持つアドバイザーを、いかに素早く確実に絞り込み提示できるかが鍵となっています。 こうしたビジネス的にも重要な検索機能の改善にむけたデータの整備や機能開発、そしてそれらを支える検索基盤の実現に取り組んでいただけるエンジニアを募集しています。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) [検索プロダクトのグロース] ・社内業務ツールとして検索機能開発、効率化 ・社外向けサービスの検索機能開発、効率化 [検索基盤] ・全社共通検索基盤の開発・保守 [データ整備・活用] ・アドバイザーの経歴/職歴データの構造化/自動タギング ・類似文書検索の開発 ■ 技術課題への取り組み これまで事業を最速で成長させるためプロダクト開発に全力投下していましたが、2021年より各種技術課題の解決にも注力しています。 ・ サービス規模の拡大に耐えうる検索基盤への刷新 ・ 検索精度改善のためのデータ整備・活用 ・ 社外向け新検索プロダクトのグロース ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:Django, Vue.js, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore, Elasticsearch インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid, Firebase データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esaなど
年収 500 万円 〜 800 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 人材・教育 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ビザスク 【Dev】Webエンジニア/リーダーまたはスペシャリスト候補(エキスパート/liteグループ配属)
エキスパートと依頼者向けのWebサービス「ビザスクlite」の開発・運用を行っているチームです。 エキスパートと依頼者の方がスムーズにマッチングできるように、案件を管理する機能の開発や、検索機能をはじめとしたUIUXの改善などをしています。 開発を進めるにあたって、カスタマーサクセスチーム(CS)やデザイナー、ビジネスサイドのメンバーとコミュニケーションを取りながらPDCAを回しています。定量的なデータで分析もしつつ、定性的な部分もヒアリングして施策に反映することを心がけています。 また、プロダクト/システム双方の理由から大規模なリニューアルも計画しています。ユーザー体験は既存にとらわれない大胆なアップデートを目指しており、よりスピーディに開発できるようにアーキテクチャの変更も進めています。エンジニアとしてはアンラーニングできることを求められている状況です。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・Python / FastAPI / MySQL を使ったバックエンド開発 ・TypeScript / Vue.js を使ったフロントエンド開発、UIUX改善 ・CSの業務効率改善のための管理画面開発 ・大規模リニューアルのための現システム分析、新システムの環境構築、新規開発 ・リファクタリングなどを通じての開発環境の継続的な改善 ■ 技術課題への取り組み ・ビザスクlite ・リニューアルに伴いDjangoからFastAPI + PyPikaへの移行中 ・Google App EngineからCloud Runへ移行中 ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:FastAPI, Django, Vue.js データベース:MySQL, Cloud Datastore インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), Cloudflare データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash, Datadog その他:GitHub, Docker Desktop, CircleCI, Slack, Google Workspace, esaなど
年収 650 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 人材・教育 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
株式会社ビザスク 【Dev】Webエンジニア/リーダーまたはスペシャリスト候補(ビザスク開発グループ配属)
フルサポート形式マッチングサービス「ビザスク」では、ビジネスサイドのメンバーがクライアントの課題をヒアリングし、適したアドバイザーを紹介するという流れでスポットコンサルを提供しています。 この一連のマッチングオペレーションを効率化するために、ビザスクの管理画面やお客様が利用するポータルサイトの開発に携わっていただきます。 ■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・法人向けサービス「クライアントポータル」の機能拡張 ・クライアントポータルのリニューアルに向けてバックエンドのアーキテクチャ設計 ・ビジネスチーム向け管理画面の機能開発 ・開発チームの生産性・DX向上のための自動化 ・Coleman Research Groupとのシステム統合 ■ 技術課題への取り組み これまで事業を最速で成長させるためプロダクト開発に全力投下していましたが、2021年より各種技術課題の解決にも注力しています。 ・スタッフ用管理画面 ・AngularJSからVue.jsへ移行中 ・Google App EngineからCloud Runへ移行中 ・クライアントポータル ・リニューアルに伴いアーキテクチャや技術スタック全般を一新予定 ■ 技術スタックや使用ツール プログラミング言語:Python, TypeScript フレームワーク:Django, Vue.js, AngularJS データベース:MySQL, Cloud Datastore インフラ:GCP (App Engine, Cloud Run, Cloud Storage, Cloud SQL, Cloud Functionsなど), SendGrid, Firebase データ分析:Google Analytics, BigQuery, Mixpanel, FullStory, Redash その他:GitHub, CircleCI, Slack, esa, Gatherなど
年収 650 万円 〜 900 万円 勤務地 東京都 目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9階 職種 アプリケーション(Web・モバイル) 業種 人材・教育 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
OLTA株式会社 ソフトウェアエンジニア/フロントエンド
当社プロダクト群 (OLTAクラウドファクタリング・INVOY) において、多様なサービスとの連携、金融機関との協業、新たな機能開発など様々なテーマに取り組んでいただきます。 【仕事内容】 ▍エンジニア (メンバー) ・PdM、デザイナー、バックエンドエンジニアと協業しながら行うチーム開発 (仕様・設計・実装・テスト・リリース) ・顧客 / ビジネスからの問い合わせ調査、ライブラリやフレームワークのアップデート、サービスの各種トラブルシューティング ▍テックリード (シニアエンジニア) ・フロントエンドにおける技術面でリード ・レビューや仕組みによるコードの品質の担保 ・アーキテクチャ・設計における意思決定 ・開発フローの整備などによるチーム生産性の最大化 ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ・上記エンジニア業務 ーーーーー 【開発環境】 ・バックエンド:Python, Django ・フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js ・インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ・データベース:PostgreSQL, Redis, BigQuery ・CI/CD:Github Actions / Cloud Build ・コミュニケーション: Slack, Confluence 【開発組織の特徴】 ・品質向上の取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施 ・Pull Request には自動的にリグレッションテストが実行される環境を構築 ・コードカバレッジツールをCIと連携して、ブランチのマージ基準にコードカバレッジを加えている 【チームの雰囲気】 “テクノロジーと好奇心で事業を成長させる” を Tech Vision に掲げ、 Biz/CS・PdM・デザイナー・エンジニアが一丸となって発見からリリースまで「越境」して行っております。 Webエンジニアとデータサイエンティストがお互いの領域のサポートを行い、相互領域を越境する体制を作っているのもOLTAの特徴です。 ( https://techblog.olta.co.jp/entry/2022/05/31/213909 ) ▼開発チームが大切にしている価値観 自律性:プロダクト開発に主体的に関わっていける 俊敏性:スタートアップのスピード感、変化を楽しめる 透明性:情報共有を大切にしてチームで仕事ができる OLTA Tech Vision:https://speakerdeck.com/hashiyaman/olta-tech-vision 【求める人物像】 ・自社サービス開発をしたい方 ・レガシーな業界を、テクノロジーの力で変えていくことに興味がある方 ・チームでの成果を一緒に目指してくださる方 ・B2Bプロダクトや金融領域に興味のある方 ▼ 最後に OLTAは、OLTAクラウドファクタリング( https://www.olta.co.jp/ )やクラウド入出金管理サービス INVOY( https://www.invoy.jp/ )に留まらず、今後もさまざまな新規事業を展開していきます。そのため、お任せできることはたくさんある環境です。 また、金融系サービスであることから、ともすると堅くなってしまいがちな表現をどのように簡潔にかわりやすく伝えるか・どのような体験でプロダクトとユーザーをつなぐかなど、今までにないものを考える場面も多いです。 裏を返すとチャレンジングな課題、やりがいが多くあり、新しいことへチャレンジすることを楽しめる方は特にマッチした環境です。 OLTAのビジネスやカルチャーの理解を深めていただく資料として、カルチャーデック(会社紹介資料)をご覧いただけますと幸いです。 https://speakerdeck.com/taxy/olta-culture-deck 少しでも「OLTAで働きたい!」と思っていただけましたら、カルチャーフィットする可能性が高いので、お会いできることを楽しみにしています。 ※選考の過程で、ポジションによって、性格適性検査、リファレンスチェックを依頼することがございます。
年収 650 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 港区南青山1-15-41 VORT南青山Ⅱ 3F 職種 アプリケーション(Web・モバイル) / アプリケーション(汎用系) / 組込・制御 / ERPエンジニア 業種 ソフトウェア・情報処理 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る
OLTA株式会社 ソフトウェアエンジニア/バックエンド
当社プロダクト群(OLTAクラウドファクタリング・INVOY)において、多様なサービスとの連携、金融機関との協業、新たな機能開発など様々なテーマに取り組んでいただきます。 ▍テックリード(シニアエンジニア) ・プロダクトを技術面でリード ・レビューや仕組みによるコードの品質の担保 ・アーキテクチャ・設計における意思決定 ・開発フローの整備などによるチーム生産性の最大化 ・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 ・下記バックエンドエンジニアの業務 ▍エンジニア(メンバー) ・PdM、デザイナー、フロントエンジニアと協業しながら行うチーム開発(仕様・設計・実装・テスト・リリース) ・顧客 / ビジネスからの問い合わせ調査、ライブラリやフレームワークのアップデート、サービスの各種トラブルシューティング、インフラのメンテナンス ▼開発環境 ・バックエンド:Python, Django ・フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js ・インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ・データベース:PostgreSQL, Redis, BigQuery ・CI/CD:Github Actions / Cloud Build ・コミュニケーション: Slack, Confluence ▼開発組織の特徴 ・品質向上の取り組み ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施 ・Pull Request には自動的にリグレッションテストが実行される環境を構築 ・コードカバレッジツールをCIと連携して、ブランチのマージ基準にコードカバレッジを加えている 【チームの雰囲気】 “テクノロジーと好奇心で事業を成長させる” を Tech Vision に掲げ、 Biz/CS・PdM・デザイナー・エンジニアが一丸となって発見からリリースまで「越境」して行っております。 Webエンジニアとデータサイエンティストがお互いの領域のサポートを行い、相互領域を越境する体制を作っているのもOLTAの特徴です。 ( https://techblog.olta.co.jp/entry/2022/05/31/213909 ) ▼開発チームが大切にしている価値観 自律性:プロダクト開発に主体的に関わっていける 俊敏性:スタートアップのスピード感、変化を楽しめる 透明性:情報共有を大切にしてチームで仕事ができる OLTA Tech Vision:https://speakerdeck.com/hashiyaman/olta-tech-vision 【求める人物像】 ・自社サービス開発をしたい方 ・レガシーな業界を、テクノロジーの力で変えていくことに興味がある方 ・チームでの成果を一緒に目指してくださる方 ・B2Bプロダクトや金融領域に興味のある方 ▼ 最後に OLTAは、OLTAクラウドファクタリング( https://www.olta.co.jp/ )やクラウド請求管理サービス INVOY( https://www.invoy.jp/ )に留まらず、今後もさまざまな新規事業を展開していきます。そのため、お任せできることはたくさんある環境です。 また、金融系サービスであることから、ともすると堅くなってしまいがちな表現をどのように簡潔にかわりやすく伝えるか・どのような体験でプロダクトとユーザーをつなぐかなど、今までにないものを考える場面も多いです。 裏を返すとチャレンジングな課題、やりがいが多くあり、新しいことへチャレンジすることを楽しめる方は特にマッチした環境です。 OLTAのビジネスやカルチャーの理解を深めていただく資料として、カルチャーデック(会社紹介資料)をご覧いただけますと幸いです。 https://speakerdeck.com/taxy/olta-culture-deck 少しでも「OLTAで働きたい!」と思っていただけましたら、カルチャーフィットする可能性が高いので、お会いできることを楽しみにしています。 ※選考の過程で、ポジションによって、性格適性検査、リファレンスチェックを依頼することがございます。
年収 650 万円 〜 1000 万円 勤務地 東京都 港区南青山1-15-41 VORT南青山Ⅱ 3F 職種 アプリケーション(Web・モバイル) / アプリケーション(汎用系) / 組込・制御 / ERPエンジニア 業種 ソフトウェア・情報処理 キーワード - 検討する
- この求人の相談をする
- 求人の詳細を見る