【株式会社朝日新聞社】アプリケーション(Web・モバイル)の求人【社内SE・自社開発エンジニアの社内SE転職ナビ】

株式会社朝日新聞社

エンジニアリングマネージャー (2023/04/26更新)

年収 700 万円 〜 1200 万円
勤務地
  • 東京都 中央区築地5-3-2
  • 職種
    業種
    キーワード

    職務内容

    "総会員数350万人・月間約2億PVの国内最大級のニュースメディア「朝日新聞デジタル」の開発とグロースを担う 朝デジ事業センターのエンジニアマネジャーを募集しています。 当社では、これまで「朝日新聞デジタル」のネイティブアプリやそのバックエンド開発を外注していましたが、よりユーザーニーズに基づいた高速/高品質な開発を実現するため、「朝日新聞デジタル」のアプリのバックエンドは2019年12月に、アプリのフロントエンドも順次自社開発する内製の体制へとシフトしました。 アプリと同様、2020年4月からWEBフロントの内製化での開発にも着手しています。2021年4月からは、バックエンドのマイクロサービス化にも取り組んでいきます。 将来的なキャリアステップとしては、エンジニアとしてもう一度手を動かしたい場合はPoC開発などで技術を磨く機会を作ることもできます。また、ビジネスによりコミットしてサービスの企画提案をする方向にスキルを伸ばしていくことも可能です。勉強会や講演会への登壇で、社のテクノロジーブランド向上と共にご自身のキャリアをアピールする機会もあります。 【ポジションと仕事内容】 面談を通して、ご経歴やキャリアプランを伺った上でポジションをご提案いたします。 ■エンジニアマネジャー ・エンジニアの育成や採用を通じて、強いエンジニア組織をつくる ・プロダクトオーナーやテックリードと協力し、プロダクトの成功をサポートする ・技術的な選択の妥当性をテックリードと議論し、組織と個人の技術的成長に貢献する ・技術を用いたビジネスの課題解決と、事業戦略の策定 ・開発チームの編成や制度の整備 ■WEBフロントエンド/バックエンド/SRE/ネイティブアプリエンジニアのチームのリーダー、テックリードも同時募集中です。 【仕事の魅力】 ・全社でモダン化プロジェクトが進み始めたタイミングなので、まっさらな状態からキーパーソンとして参画できます ・歴史が長く(ネット発信も1995年に開始)、ご家族や友人が日々接触しているメディア作りに関われます ・社会的インパクトのあるスクープや、自分が好きな著名人に関する記事がサービスに掲載されたときは、大切な情報を伝えるサービスに関わっていることを実感できます ・担当する組織やサービスを大きな裁量を持って主体的に成長させていくことができます 【社内で使われている技術スタック】  開発言語: Go、Python、JavaScript、TypeScript、PHP、Java、Swift、Kotlinなど  フレームワーク: React、Spring Boot、Laravelなど  データベース: MySQL、DynamoDB、 DocumentDB など  その他: AWS、Docker、gRPCなど  ツール:Terraform、GitHub、Confluence、Jira、Slackなど"

    求人概要

    企業情報

    株式会社朝日新聞社
    エンジニアリングマネージャー
    検討する
    TOPへ