
- 社内SEについて聞きたいことがある
- 転職するか決めていない / 情報収集中
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら

- 社内SEを視野に入れて転職活動中
- 理想の職場環境の企業があるか知りたい
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら

- 遠方にいるけど関東企業に転職したい
- 転職エージェントに会う時間がない
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら
・『hacomono』のプロダクトマネジメント業務全般
・ビジネスチームと連携したプロダクトフィードバックサイクルの構築
・スクラムを用いたチーム開発のリード、バックログ管理
▼現在の開発体制・技術スタック
CTOを含め開発メンバー5名の体制で、専門分野を持ちつつサーバー・フロント・インフラ領域をそれぞれが兼務しています。
・開発言語: Ruby, TypeScript
・フレームワーク: Ruby on Rails, Nuxt.js
・インフラ: AWS, GCP, Terraform, Ansible, Jenkins, Docker
・DB: MySQL
・決済API連携
・CI/CDツール: CircleCI, GitHub Actions
・バージョン管理: GitHub
・その他ツール: Slack, JIRA, Trello, esa
・開発スタイル: スクラムを用いたアジャイル開発
<まちいろを支える技術スタックについて>
https://www.wantedly.com/companies/machiiro/post_articles/130379
<エンジニアブログ>
https://note.com/marchily/m/m999af607480a
以下のいずれかの経験をお持ちの方
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
・SIer やシステム部門での要件定義・設計経験
・サービスやプロダクトの UX デザイン実務経験(UIデザインのご経験は不問)
・多様・複雑な業務フローを要件、プロダクト設計に落とし込むスキル
・高いコミュニケーション能力とリーダーシップで、開発チームのみならず社内外の関係者を巻き込んで業務を遂行するスキル
・論理的思考に基いて課題を発見し、それを解決するための仮説を立て、施策に落とし込み実行するスキル
・プログラミング言語を用いた Web 系アプリケーションの開発経験
・スクラム、カンバン等のアジャイル開発手法の実践経験
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業時間 | 9:00~18:00(休憩:60分) |
年収 | 700万円~949万円 |
年収補足 | 月額は年収(700~900万円)の12分割した金額を支給いたします。(みなし残業40時間分を含みます)
|
各種保険 | 各種社会保険完備 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始・GW・夏季休暇、有給休暇 |
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら