
- 社内SEについて聞きたいことがある
- 転職するか決めていない / 情報収集中
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら

- 社内SEを視野に入れて転職活動中
- 理想の職場環境の企業があるか知りたい
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら

- 遠方にいるけど関東企業に転職したい
- 転職エージェントに会う時間がない
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら
【業務詳細】
4月より本格稼働を始めた名古屋開発チームの立ち上げメンバーとして、Eight が手がける新サービス Meets (https://meets.8card.net/) の基盤システムの開発でご活躍いただきます。
Meetsは "いいサービス" と "いい顧客" が "いいかたち" で出会える、新しい形のビジネスイベントです。
Eightを利用する200万人以上のビジネスパーソンのユーザー属性を独自のテクノロジーで解析し、テーマごとに最適な来場者を集客します。サービス提供者の視点では、イベント集客の時点で最適化された来場者と商談や交流を行うことができるため、効率よく受注へつなげることが可能になります。顧客の視点では、自分の興味関心にマッチするイベントが紹介されるため、ニーズを満たすサービスと出会いやすくなります。
Meetsという他にはないイベント・ビジネスモデルを実現するにあたり、求められるシステム要件もユニークなものになります。
今後、Meetsはイベント事業からマーケティングソリューションに進化していきます。その中でシステムも進化し、開発者としての幅も大きく広げられる可能性を秘めています。
開発にはスクラムを導入。プロダクトマネージャーやデザイナーと連携しながら、事業方針に沿って作成される企画素案をもとにUI・UXを設計します。
概念や実装の設計、API定義、アーキテクチャの定義、実装、テスト、リリースまで一括で携わっていただきます。
【やりがい】
仕様や要件は、ビジネスサイドのメンバーとコミュニケーションを取りながら決めていきます。
ビジネスの理解、エンジニアでないメンバーにも分かりやすい言葉を選べる能力、システムへの落とし込みのための設計力・実装力など、幅広い技量が求められます。
エンドユーザはもちろん、イベントを成功に導くために尽力している運営スタッフのコストをいかに下げられるかを考えたシステムを開発していくため、UI/UXに対するフィードバックはもちろん、喜びも身近に感じられます。そのため、責任もありますが大変やりがいのあるポジションです。
開発チームとして目指すのは、新しい技術を積極的に取り入れながら、それぞれが開発に対するモチベーションを高く維持でき、自由と責任のバランスがとれたエンジニアとしての成長を実感できること。そんな環境を意識しています。
【開発環境】
▼開発
利用言語:Ruby、TypeScript
フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js/Nuxt.js
データベース:Aurora MySQL
▼管理
リポジトリ:Git、GitHub
プロジェクト:ZenHub
CI,テスト:CircleCI、RSpec
▼インフラ
インフラ:AWS(Fargate、S3、SQS、Route 53、ElastiCache、Aurora MySQL、Athena、Glueなど)
運用・監視:Datadog、Terraform
・Webアプリケーション開発経験(2年以上)
※外国籍の場合、日本での業務経験が3年以上、かつ、日本語検定N1レベル
・自社サービスの開発・運用経験
・Ruby on Rails を用いたWebアプリケーション開発経験
・Vue.jsを用いたフロントエンド開発経験
・AWSの利用経験
・定量化された値に基づくソフトウエア改善経験
・ビッグデータを活用するための、ETLバッチの開発経験
・意思決定を支援するための、データの可視化経験
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業時間 | 9:30~18:00(休憩:60分) |
年収 | 400万円~1249万円 |
年収補足 | 年収 4,480,000 円 - 12,040,000円
■昇給年2回(6月・12月)
|
業種 | 通信・インターネット |
各種保険 | 各種社会保険完備 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日
|
企業名 | Sansan株式会社 |
---|---|
資本⾦ | 31億6412万円 |
売上⾼ | 非公開 |
株式公開 | 非公開 |
従業員数 | 300人 |
本社所在地 | 〒150-0001 東京都 渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル13F |
事業内容・会社特徴 | 名刺管理クラウドサービスの企画・開発・販売を行っています。 ◇◆法人向けサービス◆ ◇ 本サービスは企業に眠る名刺を営業活動に使える資産に変えることで、「出会い」の価値を最大化する企業向けクラウド名刺管理サービスです。
◇◆個人向けサービス◆◇ 本サービスは名刺管理、フィード、ユーザ同士のメッセージ、ビジネスプロフィールなどの仕組みを取り入れた新しいビジネスネットワークサービスです。
|
URL | http://jp.corp-sansan.com/ |
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら