
- 社内SEについて聞きたいことがある
- 転職するか決めていない / 情報収集中
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら

- 社内SEを視野に入れて転職活動中
- 理想の職場環境の企業があるか知りたい
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら

- 遠方にいるけど関東企業に転職したい
- 転職エージェントに会う時間がない
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら
下記のいずれかのポジションを担当します。
1.ゲームクライアント(Unity / Cocos2d-x / 内製ゲームエンジン)に対する単体テストパターンの開発および活用促進
a.内製ゲームタイトルに対して単体テストしやすいようなパターンの提案とその実装例を開発する
b.内製ツールによるバグ要因分析等を行うことで既存コードに関する問題点を洗い出し、
より堅牢なコードを書けるような改善を行う
2.ゲームクライアントに対する検証業務の効率化のためのツール開発
a.クライアントへの入力ファジングツールの開発等
3.形式手法を応用した、仕様段階でのバグの検出
a.形式手法(Spin/Promela等)を利用し、仕様の形式記述言語を表現し、仕様バグを早期に発見する
b.形式記述言語支援ツールの開発
【役割】
今回のポジションの役割は、ゲーム開発の現場において、不具合を後工程に伝搬させず、素早い開発イテレーションを回すための、
開発・検証手法(デバッガビリティ・テスタビリティ向上 / 静的検査 / 形式手法)の研究開発と実プロジェクトでの
適用を行います。社内のすべてのゲーム開発現場が、開発が高速化・効率化され、ユーザーに価値のあるものを
素早く提供できるような環境をつくり出したいと考えています。
■下記いずれかのご経験をおもちの方
・スマートフォンアプリ(iOS or Android or Unity)もしくはWebアプリ/Web APIの設計・開発経験
・何らかの自動テストコード(単体テスト・結合テスト問わない)の作成経験
・ゲーム開発の開発生産性、品質の向上のためのプロセス改善経験
・ゲームエンジン(Cocos2d-x/Unity)を利用した開発経験
・SDK(C++/Unity)を利用した開発経験
・CI(Jenkins、CircleCIなど)ツールでの開発効率化、開発環境の改善
・Unity / codcos2d-x での開発経験
・Webアプリ,Webサービスの開発経験
・Appium/Espresso/EarlGrey/XCUITest 等を使ったテスト作成経験
・fastlane / gradle
・Selenium WebDriver / Appium 使用経験
・microservicesアーキテクチャでの開発・テスト経験
・JSON Schema / swagger による仕様定義経験
・Ruby / Perl / Java / JavaScriptでの開発経験
・OpenID Connect / OAuth2 アプリ開発経験
・形式手法を利用した仕様テスト経験
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業時間 | 確認 |
年収 | 350万円~1049万円 |
年収補足 | 月給:294,167円〜1,250,000円(試用期間中も待遇に変更なし)
■月給内訳(※当社規定による)
②ライフプラン手当(正社員のみ)
|
業種 | ゲーム、通信・インターネット(上場) |
各種保険 | 各種社会保険完備 |
休日休暇 | 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日(※当社規定による)、有給休暇(入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日~20日)
|
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら