
- 社内SEについて聞きたいことがある
- 転職するか決めていない / 情報収集中
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら

- 社内SEを視野に入れて転職活動中
- 理想の職場環境の企業があるか知りたい
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら

- 遠方にいるけど関東企業に転職したい
- 転職エージェントに会う時間がない
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら
【主な対象業務】
・保険数理業務の改善提案や運用管理。
・保険数理モデルの開発、経済価値ベース収益計算、 責任準備金の検証の支援。
・保険数理モデルの構築・運用支援。
・RPA、MS-Officeを活用した業務効率化対応。
【仕事の形態】
・顧客である生保のエンドユーザー部門に常駐し、保険数理業務周りの検証や、改善提案に携わります。
・主計業務に特化したコンサルティングにより、顧客ニー ズに長く寄り添い、長期的視野に立った提案を行いま す。
【事業展望】
・AIや機械学習といった最新技術について、数理モデル への適用と有効性を検証し他社に先駆けた顧客提案を 目指しています。
・開発チームのマネジメントスキル。
・最上流の顧客折衝と提案に対する意欲をもっているこ と。
・エンドユーザーと密に関わり、IT戦略策定からの業務改 革をしたいという意識が高い方。
・コミュニケーションと協調性の高い方。
・Excel VBA及び、AccessVBAいずれかで の開発経験者
・最新技術と保険業界に対する情報収集のスキル。
・保険数理と金融工学の融合をIT技術によって実現し、 保険会社の安定収益と負債評価に貢献したいと考えて いる方。
・コンサルティングファームでのITを活用した業務コンサ ルティング経験。
・金融業界の経験者(特に生命保険会社出身者。
【技術環境】
・RPA(UIPPath、AutoMateなど)
・統計解析ソフト(SAS、Rなど)
・保険数理モデル
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業時間 | 9:00~18:00(休憩:60分) |
年収 | 400万円~749万円 |
年収補足 | 想定年収440-720万
【年収例】(業績報酬を含む)
|
業種 | 通信・インターネット |
各種保険 | 社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金保険・日本ITS企業年金基金) |
休日休暇 | 全週休2日(土・日) および 祝祭日、年次有給休暇 、記念日休暇、
|
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら