
- 社内SEについて聞きたいことがある
- 転職するか決めていない / 情報収集中
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら

- 社内SEを視野に入れて転職活動中
- 理想の職場環境の企業があるか知りたい
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら

- 遠方にいるけど関東企業に転職したい
- 転職エージェントに会う時間がない
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら
au / KDDIブランドの Web サービス「auスマートパス」、「au WALLET ポイントプログラム」などにおける
フロントエンド分野の開発をおまかせします。
■ 業務において
多くのユーザーが利用する au / KDDI サービスに携わる品質責任を負い、堅牢性を担保しながら、
技術的挑戦と提案を日々行っています。業務の中ではサービス設計・提案からサーバサイドとの開発連携の中で
様々な分野に関わっていただきます。
- サーバサイドと連携したアーキテクチャ設計に伴ったフロントエンドフレームワーク・ライブラリ選定
- 継続的なパフォーマンス計測を元にした表示速度のチューニング
- フロントエンド開発環境の継続的なアップデート
- サービスサイドと開発サイドをつないだシームレスな開発イテレーションを提供
- キャンペーンサイトのコーディングとそれらに伴う効果測定
- リリースに伴うアセットファイルの継続的なデプロイオーケストレーション設計
- 計測値から仮説を踏まえ現状の課題を解決するUXを含んだ改善提案
【開発環境の具体例】
■開発環境
- 仮想化環境: Docker
- アプリケーション言語: PHP
- アプリケーション FW: Laravel
■フロントエンド開発環境
- パッケージマネージャー: Yarn, npm
- バンドラー: webpack 4
- JavaScript トランスパイラ: Babel 7(ローダーとして)
■HTML: テンプレートエンジン Blade を用いた HTML コーディング
■ CSS: webpack ローダーを通すことを前提とした Sass による実装
■JavaScript: webpack の Babel ローダーを用いた ECMA バージョン ES6 以上のシンタックスによる開発
■ JavaScript 単体テスト: webpack のプリコンパイルと Mocha を利用しヘッドレスブラウザを実行環境とした
テストコードの実装(Travis CI にて自動実行、カバレッジの計測)
■ コミュニケーションツール: Talknote, Slack
■ イシュートラッキング・課題管理ツール: Backlog, JIRA
- HTML と CSS、なんらかの JS フレームワークを用いた開発経験がある
- バージョン管理の概念を理解し Git を用いた開発に参加できる
- mediba の CREDO へ共感できる
- 10人程度規模のチーム開発経験がある ※ チームリーダーの経験があれば尚可
- 職務にとらわれずサービスに於ける課題を自ら解決していける主体性がある
- 保守性を意識した HTML マークアップ経験や堅牢な CSS 設計や実装経験
- ウェブの動作原理やブラウザについて理解し説明をできる方
- 最新の JavaScript とそのエコシステムをよく理解している方
- webpack, Babel などを用いたフロントエンド開発環境環境の構築経験
- パフォーマンスやセキュリティ、アクセシビリティ、ECMAScript、React.js、Flux、その他なんらかの
深い知識があり得意分野がある方
- 継続的なデプロイができて Git 中心のワークフローが好きな方
- ポイントまたは現金を取り扱うWebサービスの開発/運用経験
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業時間 | 9:30~17:30(休憩:60分) |
年収 | 確認中~確認中 |
年収補足 | 応相談
|
業種 | 通信・インターネット |
各種保険 | ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日
|
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら