
- 社内SEについて聞きたいことがある
- 転職するか決めていない / 情報収集中
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら

- 社内SEを視野に入れて転職活動中
- 理想の職場環境の企業があるか知りたい
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら

- 遠方にいるけど関東企業に転職したい
- 転職エージェントに会う時間がない
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら
当社は、業界でも稀有なビジネスモデルを展開してきた傍ら、市場からのニーズは高く、毎年約150%の売上高成長率を継続する、急成長のIT企業です。
企業の成⻑とともに従業員数も年間130%ペースで増えており、今後の会社のフェーズを⾒越して、従業員の業務効率化・改善に繋がる基幹システムをアーキテクチャから考えデザインしていく必要があります。
このような背景を踏まえ、本募集ポジションでは「自由な発想や技術力で成⻑企業の未来をつくる基盤を創出したい方」にリードエンジニア・アーキテクトとして、ぜひお越しいただきたいと思います。
独自性や革新性をもって自身で未来を描き、あらゆる手段を用いて当社の未来を築き上げてください。
■配属部署について
管理本部 情報システム部
もしくは
管理本部 情報システム部 基幹システム推進グループ
■具体的な仕事内容
本募集で対象とするシステムは以下の通りです。
現在利用しているシステムのみならず、今後新規に作成するシステムも含め技術リード、アーキテクチャ選定、必要に応じて開発などを既存メンバーと協働して実現してもらいます。
・新規基幹システムやツールの要件定義/開発・導入/運⽤・保守
(急成長企業ではありますので、その成長と共に、コスト最適化できるシステムを創ります)
・既存基幹システムやツールの運⽤/改修/保守(新規基幹システム切り替えを前提に対応)
・⾃社開発ツールの保守(例︓独⾃検定ツール)
・Salesforce及び販売管理システムの改善
・オウンドメディアの基盤の運⽤/保守
■その他
▼働き⽅
全社的な仕組化を前提に、事業部側の開発メンバーと協⼒しながら、時には⾃らも開発、プロジェクトをリードし、現場の課題解決に尽⼒いただきます。
また、当グループには、さまざまな業種/規模の会社が加わってきています。
グループ経営基盤も近い将来必要となってきており、弊社グループ全体の経営基盤のアーキテクチャデザインも含め、グループの成長に貢献していただくことも考えております。
開発体制としては、社内・社外人材だけでなく、グループ会社の開発メンバーを巻き込んでの開発スキームも構築しており、企画・技術から管理(リモートでのアジャイル開発を想定)まで広範囲に渡り力を発揮することができます。
もちろん、役員陣への折衝・プレゼンテーションなども行っていただきます。
・5年以上のWebアプリ開発経験
・要件定義/顧客折衝など含むプロジェクトリーダーもしくは技術リーダー経験
・複数⾔語(3種類以上)での開発経験
・運⽤担当経験(1年以上)
・既存、パッケージシステムのカスタマイズ経験(1年以上)
・ITアーキテクト、それに準ずる経験(1年以上)
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業時間 | 9:00~18:15(休憩:75分) |
年収 | 700万円~999万円 |
年収補足 | 月給 600,000 円 - 800,000円
|
業種 | ソフトウェア(上場) |
各種保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)祝日、年次有給休暇(ご入社日より6か月後に10日間を付与、その期間内8割以上出勤されている方)、夏季休暇、ゴールデンウィーク、年末年始休暇 |
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら