
- 社内SEについて聞きたいことがある
- 転職するか決めていない / 情報収集中
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら

- 社内SEを視野に入れて転職活動中
- 理想の職場環境の企業があるか知りたい
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら

- 遠方にいるけど関東企業に転職したい
- 転職エージェントに会う時間がない
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら
自社製品であるAkerunについて、品質保証をお任せいたします。
既存プロダクトの新機能リリースや新規プロダクト開発に伴うテスト設計・テストの実施をご担当いただきます。
【具体的には】
・Web/モバイルアプリケーションのテストケース設計・実行
・不具合管理 / 不具合分析・報告
・テスト計画作成と実行管理
・改善計画の立案と進捗管理、効果検証
・E2Eテストの自動化 (実装・運用)
・テストプロセス改善
【入社後にまずお任せしたいこと】
「Akerun入退室管理システム」の新機能開発、改善プロジェクトにジョインしていただきます。
【環境】
※既存プロダクトの開発環境です。新規プロダクトについては下記をベースに時流に合ったものを採用していきます。
・Git/Github(git flow、pull-reqベースのコードレビュー)
・言語:主にRuby、一部Golang/Python
・フレームワーク:Rails 4(テストを増強し5へと移行予定)
・フロントエンド:Mithril(Vueを導入予定)
・インフラ:AWS(EC2, RDS等)
・OS:Amazon Linux
・DB:MySQL、一部PostgreSQL
・プロトコル:HTTPS, MQTTS
・G Suite, Slack, notion 等
【この仕事をする魅力】
・インタビューやデータ分析を用いたユーザーファーストな開発で納得感の高い仕事を行う事ができます。
・IoT/ものづくりスタートアップとしてWebエンジニアがハードウェアにも関われるという珍しい経験を積むことができる環境です。
・ハードエンジニアとソフトエンジニアが密につながっている開発環境であり、IoTならではの他にはない世界初の課題を解決できる業務です。
・QA経験(3年)
・WEBアプリケーションのテスト設計経験(1年)
・WebアプリのE2Eテスト自動化経験(Selenium等)
・スマートフォンアプリのE2Eテスト自動化経験(XCUITest、Appium等)
・テスト自動化の基盤構築/運用経験
・テストプロセスの管理経験
・SaaSモデルのプロダクトでのQA経験
・セキュリティに関する知識と経験
・自社製品の品質基準の策定経験
・組み込みソフトウェアやハードウェアのQA経験
・JSTQB等の資格取得
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業時間 | 確認 |
年収 | 400万円~799万円 |
年収補足 | 応相談
|
業種 | 通信・インターネット |
各種保険 | 各種社会保険完備 |
休日休暇 | ・年間休日:126日
|
とりあえず情報収集を開始したい、社内SEの質問があるという方はこちら
既に転職の意思が固まっていたり、希望条件のイメージをお持ちの方はこちら
登録面談に行くのが難しい、忙しくて時間が取れないという方はこちら